快活クラブのファミリールームが快適で料金も安い!6時間パックでゆっくり過ごしてみた感想

マンガ喫茶で最近のマンガを読みふけりたい。
そんな気分に見舞われることが時折りあるのですが、普段めったに行かないので、
- どのお店が良いのか、コスパ高いのか
- お店はどんな感じなのか
- サービス内容は?
などがわからず、調べるところから始まるのが面倒で、ずっと行けないままでした。
今回、ちょっと気合いを入れて調べてみて、快活クラブが良さそうだったので赤道店に行ってみました。
その時の様子をお届けします。
料金
快活クラブ赤道店の料金体系は3パターンあります。
利用時間 | 飲み放題カフェ | ブース ファミリー | 鍵付個室 カラオケ |
---|---|---|---|
最初の30分 | 191 | 264 | 319 |
以降10分ごと | 55 | 82 | 100 |
3時間パック | 537 | 991 | 1191 |
6時間パック | 864 | 1400 | 1682 |
9時間パック | 1137 | 1800 | 2164 |
12時間パック | 1355 | 2100 | 2519 |
24時間パック | 2328 | 3600 | 4319 |
ナイト8時間パック | 864 | 1400 | 1682 |
- ナイト8時間パックは18:00~4:00の間の8時間です。
- 週末(金・祝前18時以降と土日祝)はパック料金に200円プラスです。
- 週末のファミリールーム・カラオケの1人での利用は2人分の料金がかかります。
長時間滞在になるほど時間あたりの料金はお得になります。今回僕は6時間いました。
ファミリールームの様子
ソファーは大人が寝転がれるくらいの幅があり、部屋もテーブルをどかせば大人2人がギリギリ寝そべれるくらいの広さがありました。
だいたい4畳くらいの広さといったところだと思います。

電子機器的なものとしては以下が標準装備でした。
- テレビ
- パソコン
- インターネット環境
- ブルーレイ&DVD
リモコンは以下の3つがあり。
- テレビ
- ブルーレイプレイヤー
- スピーカー
最初、音だけが出なくて困りましたが、スピーカーのリモコンの電源ボタンを押したら解決。
スピーカーが独立タイプで、電源がオフになっていたようです。
マウスとキーボードもあります。

カラオケのようにフロントと繋がるインターフォンもあり。

快活クラブ赤道店のメリット
快活クラブを選んだ理由は数々のメリットがあったからです。
赤道店になったのは、その時ファミリールームが空いてたのがここだけだったからです。
途中外出OK
滞在中に食べ物を買いに行きたくなっても大丈夫。途中で外出することも可能です。精算してやり直しにならないのがいいですね。

持ち込み自由
快活クラブはなんと飲食物の持ち込みOKなんです。節約しつつ長時間滞在するつもりの時は助かりますね。スーパーで好きな物を買って持ち込めます。
ゴミも置いていける
これは行ってから気づきましたが助かりました♪
自分のゴミは持ち帰るものだと思い込んでたので、そもそも調べてなかったんです。
カップ麺を食べたもんですから。
残った汁が車の中でこぼれたら大変なので、何か方法はないかと、コップなどを返却しながら考えてたんです。
そしたらこんな貼り紙を発見。

「お客様ご自身で持ち込まれた飲食物のゴミもご遠慮なくこちらにお持ちくださいませ」
とあるじゃないですか!
さらにそこに、神のような一言が添えられてます。
「例:飲み残しのあるカップラーメンの容器等」
なんということでしょう、まさにいま僕が求めていたサービスがここに!
まさか自分が勝手に食べたカップ麺の汁と容器を置いてって良いなんて思いませんでした。
これは本当にありがたかったです。

モーニング食べ放題
なんとモーニング食べ放題です。
- フライドポテト
- トースト
の2つだけですが、無料で食べ放題は嬉しいですよね。

ランチメニーも低価格で並んでます。
ソフトクリーム食べ放題
全時間帯ソフトクリームが食べ放題です。僕はあまり食べないですが、好きな人には嬉しいですよね。
ドリンクバー豊富
快活クラブはドリンクバーの種類が豊富です。

コーラやジンジャーエール、カルピスソーダの炭酸スリートップがそろった上に、ファンタやリアルゴールドもあります。

そしてもう1つの機械でスプライトやファンタグレープ、レアなファンタレモンもあり、炭酸飲料は完璧に近い状態。
個人的には炭酸水もあるのが嬉しいです。ドリンクバーを何杯も飲むと糖分が気になるので薄めて飲むんです。ちょっと変わってるかもしれませんが。

そしてコーヒーもホット・アイスと完備。

お湯もあるのでカップ麺もOK。3杯分くらいでカップ麺1杯行けます。
紅茶の種類も非常に豊富。
- 梅こんぶ茶
- お吸い物
- 中華スープ
- わかめスープ
- みそ汁
なんてものまで。

- 砂糖
- ミルク
- キャラメル
- チョコレート
など、トッピング類も多数取り揃えられてます。

メニューが安い
店内で注文するものは高いと推測してたのですが、思っていたより全然安かったのその場で注文するのも悪くないですね。
- 若鶏の唐揚げ:291円
- 鶏なんこつの唐揚げ:391円
- マヨたこ焼き:391円
- かけうどん391円
- チャーハン:491円
- 快カツまかない丼:591円
- チキン南蛮丼:591円
- ナポリタン:491円
- ポテトサラダ:100円
設備・アイテムが充実
- ブランケット
- ゴロ寝用のまくら
- スリッパ
なども用意されています。

スマホの充電器もあり。

シャワーは赤道店はタオル付きで無料で利用できます。店舗によって有料のところもあるそうです。

コインランドリーは有料で利用できます。
- 洗濯機:300円
- 乾燥機:100円
店内の様子

マンガはまとまって1か所に集められています。

受付近くにはお菓子の販売やコインロッカーもあり。

喫煙スペース、喫煙所は別途もうけられており、それ以外の場所は禁煙となっていました。

トイレも男女別で、1F・2Fの両方にあり。

アクセス
新潟市東区の赤道沿い、東区のすぐそばです。
場所

駐車場
お店の横と裏にあります。

金曜夜22:00~日曜夜22:00までリコージャパンの駐車場の一部にも停められるようです。

まとめ
ということで、快活クラブ赤道店をご紹介させて頂きました。
漫画喫茶を10年ぶり位に利用しましたが、以前よりだいぶ発展してますね。当時は本当マンガ読んだりリクライニングチェアーがあるのが凄いと思ってましたが、今は住めるくらいになってますね。
毎日いたらアパート借りるより高いでしょうけど、マンガも食べ物もそろってるしパソコンもあってなかなか快適だと思いました。
お店の方の感じも良かったです。
- 飲食物の持ち込みOK
- ゴミの持ち帰り不要
- 途中外出OK
- モーニング食べ放題
など、メリットがたくさんありました。
漫画を読んでゴロゴロ過ごしたい週末や、家に居たくないとき、飲み会帰りに電車やバスが終わってる時の節約などで利用されてみてはいかがでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません