メディアシップの冬のイルミネーションはどんな?日程や時間、無料?見に行って確かめました【中央区万代3】
新潟市の夜景と一緒に手軽にイルミネーションを見る感じ
新潟市の中心街で手軽なイルミネーションと、むしろメインはこっちという感じの夜景を見れるメディアシップ。
展望台は全方向を見渡せます。
駐車場は建物隣接で行きやすいです。
メディアシップの展望台からの夜景とイルミネーションのご紹介です。
場所
万代橋のたもとです。
駐車場はメディアシップ建物に併設しています。
大通りから信濃川方面に入ったところに駐車場入口がありますが、東区方面から来ると右折出来ないのでご注意を。
駐車場

30分220円です。2Fは月極め専用フロアで、他フロアにも月極め専用スペースがあるのでご注意を。ただしわかる様になっています。

メディアシップ館内へ

駐車場からメディアシップ建物方向(万代シティ方向)を見ると以下のような物があります。

入るとこの様になっていて、非常口みたいで本当にこっちであってるのかと思いますが、

自動で開いて通路が現れます。
扉が開いた瞬間、雰囲気がガラッと変わって急に高級感が出ます。
通路を抜けるとメディアシップの2Fに着きます。

そこから階段をおりて1Fの窓にあった電飾。
1Fと2Fを見渡してもイルミネーションらしきものは見当たらず。そこで最上階の展望台へ行ってみました。

そこにあったのがこれ。
イルミネーションっていう感じではないですが、ちょっと幻想的。
でもこれだけなんですよね(汗)。恋人同士でわざわざ見に行くのにはちょっと物足りないでしょう。

余談ですが、トイレがすんごくキレイでした。

メディアシップと他のランドマークの高さの比較。こんな感じなんですね。
メディアシップの詳細情報
営業時間 | 8:00~23:00 |
---|---|
住所 | 新潟市中央区万代3-1-1 |
駐車場 | あり(第1:30分220円 第2:30分200円) |
個人的な感想
途中でも書きましたが、イルミネーションのためにわざわざ来るという程のイルミネーションではないかもしれません(汗)
恋人に「イルミネーション見に行こう」と誘ってここに行ったら微妙な空気になる可能性高し。お気をつけください。「夜景を見に行こう」だったら問題ないと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません