ジュラクステイ新潟の朝食バイキングを食べた本音の感想。メニューや席もご紹介

ジュラクステイ新潟の人気の朝食バイキングのご紹介です。
ジュラクステイ新潟は朝食の良さが、ホテルの人気の大きな1要因になっていると思われます。もちろんそれだけじゃなく、色んなことが良いので新潟市内でトップクラスの人気ホテルになっているのでしょうが。
朝食の魅力は多数あります♪
- 種類がとっても豊富
- 味もよし
- 他では見かけない珍しいメニューもあり
- お米は新潟県岩船産コシヒカリ
- ドリンク類も充実
- 席は広くて落ち着いた雰囲気
地元のメニューも含めてところせましと並ぶ料理の数々、地元の料理まであり。スープカレーなんていう珍しいものも。デザートも豊富で、飲み物にいたるまでみじんも手抜かりがなく揃えられています。
ではでは、宿泊とともに僕が実際に食べて来たので、その豊富やメニューの数々や、食堂内の様子をご紹介します♪
ジュラクステイ新潟に宿泊したときのお部屋の様子など、体験レポートはこちらの記事をご覧ください。
あけびの実の営業時間など店舗情報

朝食はホテル館内のという名前の食堂にていただきますが、その営業時間などの情報です。
- 営業時間:6:30~10:00(最終入店9:30)
- 当日料金1200円(前日購入1000円)
- 全席禁煙
ジュラクステイ新潟の朝食バイキング(あけびの実)は、宿泊した方だけが利用できます。
朝食バイキングだけ食べに行くというのは出来ないんですね。行きたいけど。
料金
当日は1200円、前日に購入すれば1000円と安くなります。
ホテルの宿泊代に込みのプランもあります。私は1200円支払っても食べたいと思う内容です。
これがランチで一般向けに営業してくれたら、月1で行きたいです。
ジュラクステイ新潟の朝食メニュー
ジュラクステイ新潟の朝食メニューの良さは、なんと言ってもその種類の豊富さです♪
朝食で食べたい物はほぼすべてそろっているというレベル。
豊富なだけでなく味も良し、食堂の従業員さんの接客レベルもビジネスホテルの中で群を抜いてます(ビジネスよりもっと上の高級ホテルの接客は存じませぬ)。
そして席も快適♪ テーブル、お座敷、半個室まで色々あります。
では写真付きで一気にご紹介します。
料理メニュー
じゅらくステイ新潟名物たれカツ巻き!

新潟グルメを使ったメニュー。まあまあいける。

栃尾のあぶらげ(油揚げ)。こちらも新潟名物。
ジュラクステイ新潟に泊まれば新潟のB級グルメを2つ制覇できる♪

ホテルの朝食には絶対かかせないウインナー♪ そしてポイント高いのは、ウインナーとベーコンの両方をそろえてくれてるとこ!
もちろん美味しい。
ウインナーとベーコンは朝食の鉄板メニューです。

そしてスクランブルエッグ。
ウインナー、ベーコン、スクランブルエッグとくれば、洋風の朝食の3種の神器はそろってる♪

スクランブルエッグがあるのに、玉子焼きもあります。卵料理は和洋両方そろえてるのも気が利きますね。大根おろしを用意してるのも芸が細かい♪

焼き魚も2種類用意。

味噌焼きおにぎりなんて物まである。

サラダのトッピング関係。

調味料やドレッシングも種類が多いです。

その他のお惣菜も適当ではなく、ちゃんと作りこまれた感じ。
みそ汁もいいんです♪

こちらに並んでいるのはみそ汁セット。
みそ汁の具まで手抜かりなし。なめこを用意しているあたりさすが!

なめこと長ネギの輪切りって、最高の味噌汁の1つだと思うんです。わかってる~♪

この辺のお惣菜も、適当じゃないのがいいです。
何とも珍しいスープカレー♪

ただのカレーじゃなのがまたGOOD。本当色々考えてる。

そしてヘルシー志向の朝食の代表格のヨーグルトやフルーツも。

撮り忘れてしまったけど、パンもあります!
ミニクロワッサンや丸いコッペパンみたいのとか。塗り物もマーガリンからジャムまでそろってました。トースターも用意されてます。
ドリンクメニュー

充実のドリンク類。お茶だけでも3種類。
- 煎茶
- ほうじ茶
- 紅茶

レモンスライスも用意され。

- リンゴジュース
- 野菜ジュース
- オレンジジュース
- 牛乳
- 新潟の美味しい水

コーヒーコーナーも充実。
お持ち帰りコーヒーあり
あけびの実のドリンクコーナーにはコーヒーもありますが、これがなんと、その場で飲むだけでなく持ち出しもOKなんです。
朝食を食べながら飲みたいドリンクを飲んで、お部屋やチェックアウト後のドライブ中に飲む用のコーヒーをお持ち帰りなんてことも出来るんです。ありがたい♪
席や店内の様子

ジュラクステイ新潟の食堂は半個室からテーブルまで落ち着いた席で居心地が良いです。
座席は全体として和の雰囲気。


あけびの実でおそらく最良の席と思われる半個室。

食器類も豊富

おてふきやおはしから、あらゆるタイプの食器類が用意されてます。
これだけそろっていると不便を感じることもなさそうです。


まとめ
ジュラクステイ新潟の朝食バイキングをご紹介させて頂きました。
かなり多くの種類があることがおわかり頂けたと思います。
今回の写真で全部ではなく、さらにもう少しあったのですが、撮りもらしてしまいました(汗)。
料理の内容は豊富で食べ放題。そして席もいい。飲み物も充実していて本当最高です。宿泊しなくてもこのバイキングだけ食べに行きたいと本気で思いますからね。
ただ、それはできないんです。できたところで、新潟駅前は駐車場代がかかるのが難点。もしこれらの制約がなければ、たぶんもう再訪してることでしょう。
ジュラクステイ新潟に宿泊されるときは、ぜひ朝食を付けることをオススメします♪
また、ジュラクステイ新潟は昼食や夕食の用意はありません。
ジュラクステイ新潟に泊まった時の体験レポートはこちらの記事にて。お部屋の様子や設備、アメニティなどご紹介してます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません