じゅうじゅうカルビ新潟駅南店でランチ食べ放題コース行ってみた感想。料金や駐車場などの情報も
突然ですが、焼肉は食べ放題でたくさん食べたい派ですか? それとも良いお肉をしっぽり味わいたい派ですか?
私は断然前者です。
お金のことを気にせず好きなお肉を好きなだけ食べたい。食べることのみ集中して満たされたい。そんな時がありますよね。私は3か月に1回くらい波がおそってきます。
その都度インターネットで調べまくってお店を決めて、次また行く時には忘れててまた調べて・・・を繰り返してますが、今回は新潟市にも複数店舗ある焼肉チェーン店のじゅうじゅうカルビに土日祝でも2419円という食べ放題コースを見つけました。冷麺も含まれているし良さそうです♪
新潟駅南店に行って来たので、その時の様子や料金や駐車場など、行ってみてわかったことをお届けします。
じゅうじゅうカルビのランチ食べ放題メニュー

じゅうじゅうカルビのランチ食べ放題は以下の2つのコースがあります。
- ランチ食べ放題1899円コース
- 凄得!999円コース
ランチ食べ放題1899円コース

タンやカルビをはじめ色んなお肉が食べ放題で、サイドメニューも結構豊富です。お寿司もあって冷麺も食べれるんですよね。
- 平日:2089円
- 土日祝:2419円
- 制限時間は100分。ラストオーダー80分。
- お寿司や冷麺も混み
このコースが良いところは、土日祝でも焼肉食べ放題としては比較的やすい2419円で、タンやカルビなどメインどころを含むある程度の種類のお肉と、ウインナー、冷麺、お寿司なども食べられるという優秀なプランであることです。
焼肉行ってもわりと食べる物決まってたりしませんか?
私はほぼタン、ロースかハラミ、ウインナー、ご飯、お寿司(あれば)、冷麺だけです。あとたまにカルビやホルモン系を少々。
「ある程度自分が食べるものを把握しといて、それらメニューがある程度含まれていれば後は料金の安さを重要視する」
というのも1つの選び方なのかなと思います。
凄得!999円コース
ビックリしたのが、平日限定の14時までの999円(税込み1099円)という激安の食べ放題コースです。
こちらはお肉の種類が限られるそうですが、それでもこの値段で食べ放題とは驚きです。
私は日曜だったので選択肢になかったのですが、何かの用事でお昼頃この辺を通ったら利用したいと思います。
じゅうじゅうカルビは寺尾にもあるので、寺尾と駅南を通ったときに思い出せるように脳に念じ込んでおこうと思います。

いくら種類が限られると言っても、カレーやサラダバーも付いててめちゃめちゃお得でちょっと信じられないレベルです。
もしかしてカレーやサラダバーだけが食べ放題なのかもしれないと思いお店にTEL確認しましたが、お肉なども食べ放題だそうです。すごい。今度ぜひ利用してみて記事にしたいと思います。
ランチ食べ放題の料金まとめ
- 平日:1899円(税込み2089円)
- 土日祝:2199円(税込み2419円)
- 凄得999円コース:999円(税込み1099円)
- 小学生:半額
- 幼児(小学生未満):無料
個別のランチメニュー(食べ放題以外)


実食
今回利用したのはランチ食べ放題の土日祝2199円(税込み2419円)コースです。

お席にあるタッチパネルで注文すると運んで来てくれるシステム。

焼肉のタレからレモン汁からしょう油から胡椒までテーブルにそろってます。

この他にもねぎ塩タレなどもタッチパネルで注文して持ってきてもらえます。調味料も豊富な品ぞろえで自分好みで味わえるのがじゅうじゅうカルビの良いところであります。

お箸は焼肉屋さんっぽい金属製。雰囲気あるけど冷麺がすべるのが難点(汗)。
定番のタンははずせません。一番多く注文します。

網の空いてるスペースをめいっぱい使ってどんどん焼いてどんどん食べる。

冷麺はガッツリ1人前。甘辛酢をお好みで。

こちらはやみつき塩キャベツ。量がかなり多く1人で食べきれないくらいです。

試しに頼んでみて意外に悪くなかったのがこれ、牛すじカルビポン酢。おつまみっぽい味。

意外な組み合わせが結構合う、ナッツ香るポテトサラダ。

お店の住所や電話番号や店内の様子
お店の住所や電話番号、行ってみたわかったお店の様子など店舗情報まとめです。
店舗詳細情報
- 営業時間:11:00~24:00(LO23:30)
- ランチタイム:平日17:00まで 土日祝15:00まで
- 定休日:年中無休
- 住所:新潟市中央区笹口2-6-5
- TEL:025-290-5829
トイレ
お店の入口入って左にあります。

お支払い方法
現金の他、クレジットカードも可能です。
アクセス
お店の場所や行き方、駐車場などアクセスに関する情報です。
場所
駐車場
駅南という立地ながらも無料駐車場が用意されてます。お店の横と裏で合わせて15台ほどあります。
10倍楽しむ方法
同じお金を使うにしても、より楽しむために、よりお得に利用するために、考えられることをまとめてみました。ある程度主観が入ることをご了承ください。
オススメの注文はこれ
今回利用したランチ食べ放題コース(平日2089円(税込)土日祝2419円(税込))が個人的におすすめです。まだ利用したことがないですが、平日限定14時までの999円コースも良さそうです。
席はここがいい
どの席でもある程度広めなので良いと思いますが、個人的にはドリンクバーの前の席だけはちょっと落ち着かないです。
客層は
老若男女、友人の集まりらしきグループやご家族連れ、お子様連れにカップルまで様々見うけられますが、比較的若い方のグループが多めな気がします。
混み具合は
週末は結構混みますが、ギリギリ満席にならない位が多いように思います。
お子様連れでの利用
問題ないと思います。席はシート席だしアイスバーなどお子さんが喜びそうなものもあります。
トキっ子会員特典
- ランチタイムのドリンクバー無料
- ディナータイム3000円以上のご利用で500円割引
- 小学生以下のお子様ガチャガチャコインプレゼント(全時間帯)
他のサービス券との併用不可となっています。
クーポン
じゅうじゅうカルビのスマホアプリがあり、そこでクーポンが配布されているので、その時利用できるものがあるか確認してみましょう。
ネット上の口コミ
Google、食べログ、Rettyなどの口コミを調べた内容を、実際に行ってみた結果と比較してみます。
- 美味しい
- 窓が汚い
- わざと隣りの片付けの音を立てられた
- 店員さんの態度が悪い
- 接客が良い
- 焼肉きんぐの方が上
などなど、実に様々な口コミがありました。中には正反対の意見もありますね。
美味しいという口コミも多数見かけます。もちろん高い焼肉屋さんと比較するわけにはいかず、お手頃に食べ放題できるチェーン店という認識で、そこそこ美味しいと思いました。
「とても美味しい。気になる点は窓がちょっと汚いところだけ」という個性的な口コミもありましたが、そもそも細かいところの掃除が出来ているお店の方が稀な気がします。あえてよく見なければ気にならないと思います。
「店員さんの態度が悪い」「わざと隣りで音を出して片付けをされた」などの口コミがありますが、接客がよかったという真逆の口コミもあります。
私が何度か利用した限り、店員さんの態度に問題を感じたことはないです。口コミの真偽は定かでないですが、ネットの口コミは良い話も悪い話の両方において、作り話しもあったりするみたいですよね。口コミなどは参考程度ですね。
個人的な感想
私の主観と独断による勝手な評価です。
美味しさ | 3.5 |
安さ | 3.5 |
量 | 4 |
スピード | 4 |
コスパ | 4 |
アクセスの良さ | 3.5 |
居心地 | 3.5 |
平均値 | 3.71 |
そこそこ色んなメニューがそろい、冷麺まで含まれてる焼肉食べ放題コースで、
- 平日2089円(税込)
- 土日祝2419(税込)
という料金で利用できるのは高評価ポイントだと思います。焼肉食べ放題でこのお値段はなかなかないですからね。
新潟駅南店の方はこの立地で無料駐車場付きです。
新潟駅周辺だと駐車場がないお店もあるので助かりますよね。お食事代が安いところ見つけても駐車場代がかかるんじゃ意味ないですからね(汗)。
この価格で似たような内容のコースがあって、駐車場もある焼肉屋さんて、あまりない気がするんですよね。私が調べた限り見つかりませんでした。
999円コースもいずれ利用してみたいと思います!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません