【ポンポ子】新潟市中央区長潟にラーメン類から定食に丼ものまでそろう人気の老舗定食屋があります
2018-11-28
老舗の激混み定食屋さんポンポ子

新潟市中央区南長潟にあるポンポ子をご紹介します。
イオン南やアピタに行くときにいつも気になってたポンポ子。
すごーく昔、行ったことがある気がする。店内の雰囲気は何とな~くイメージはあるのに、味はもう全く覚えてなくて。
いつも車がいっぱいで、長いことやって続くお店なので期待がふくらみます♪
ということで、ポンポ子へレッツゴー!
ポンポ子の場所
弁天線を新潟駅南口を背にして結構いいとこまで来た感じのとこにある。
ビッグスワン前の大通りまでもうすぐの辺り。
この辺りはなにげに飲食店激戦区。食べ放題からラーメン屋から弁当屋までなんでもこざれ。しかも、もうちょっと行けば張園南店とか小嶋屋、松屋などのチェーン店もあり、イオン南も近い。
大盛りで噂のクッキングフォレストも近いんです。
そんなエリアでお昼の開店30分後に待ちが出るほど流行ってるんだからたいしたもん。
新潟駅方面を見た風景。

少し前までは斜め向かいは(上の画像の中央の白い2階建ての)「たわら屋」でした。
イオン方面の風景。

ポンポ子、実食
いや~、開店30分後に入ったのにビックリ。満席。
こんなに混むお店だったとは。
で、今回頂いたのはこちらです!
ラーメン2(ツー)、630円。

ラーメンツーと読む。
- ツー:こってり・太麺・煮卵入り
- ワン:あっさり・細麺
ワンとは言わないみたいだけど、こういうことみたい。メニューにそう書いてある。
煮卵は1個分を半分に切ったのが入ってます。
そして、五目あんかけチャーハン。720円。

これで普通盛りです。中盛り770円、大盛り820円とあります。50円ずつ上がるんですね。大盛り頼んだらどうなるのか・・・。
味噌汁とおしんこ。先に出て来てスタンバイ。これが出てきたら間もなくというサイン。

ちょっと残念なのが、チャーハンはいまいちチャーハンぽくない。

卵の量が少な目の、卵ご飯に火が通ったみたいな物、というのが私の率直な感想。
パラパラ感もあんまし。
メニュー
メニューは別ページに掲載させて頂きます。
ポンポ子の情報
駐車場やトイレ、その他店舗情報などです。
駐車場

お店の前に10台くらいです。弁天線という大通り沿いで交通量は多いし、敷地が狭い駐車場での斜め停めはテクニックがいります(汗)。
トイレ


トイレはわかりにくい所にありますが、お店の右奥です。厨房の右側辺り。お店の入口入って真っすぐくらい。
店内の様子(他の写真たち)
入口入ってすぐの所で待ちます。


卓上調味料。
カウンターは大テーブル形式で、その中央には囲炉裏のようなスペースがありそこにお冷が置かれています。なかなか味があります。


たくさんのマンガ。一人暮らしで気楽に食事がしたい時にありがたい。

ナニワ金融道とか島耕作とかシブい。いいセンスしてらっしゃる♪
店舗詳細

- 営業時間:平日 11:30~L.O.14:00 18:00~L.O.21:00(土日祝17:30~L.O.20:30)
- 定休日:水曜(祝日の場合は翌日)
- 住所:新潟市中央区南長潟5-1
- TEL:025-286-9654
個人的な感想
厨房はとっても忙しそうに皆さんテキパキ動きまくってます。
ホールでは若い女の子たちが忙しい中一生懸命せっせと働いてくださってます。全体的に活気があって、定食屋さんって感じで良いです。
お座敷の方は、多分初めてではないっぽいな~というご家族連れが多く見うけられました。
味に関しては、正直普通かな~というのが私の感想です。決して悪くないんですよ。でも特別お気に入りでもない。でも、盛りは結構良いからコスパは高めです。
他のメニューももっと試してみたいです。野菜たっぷりのラーメンも美味しそうでした。
しかし、駐車場の停めづらさは中々なので、そこだけ用注意です。
敷地の幅の狭さから斜め停めの区割りになってますが、頭から入ると出る時大変。ここは弁天線沿いだから、車が多くてノンキにバックで出てる余裕なし。
かと言って入るときだって車が多いからバックで入る余裕はなし。
タイミングを見計らってなんとかするしかない。出る時か入る時のどちらか必ず苦労が必要(笑)。
海老パリ揚げはなくなってました。
食べログでみた、エビのパリパリ揚げだか、そんな名称の、コーンフレークを衣にした海老しんじょうみたいのが食べたかったんですが、もうやってないんですって。パリッパリしてそうでめっちゃ美味しそうだったのに・・・ショック過ぎて、もう一度別の店員さんに確認しましたよ。「やってないんですよ~」との事でした(泣)。
仕事場のちかくにあればランチに普段使いしそうなお店です。
ひとことで言えば、職場が近かったら「お昼はポンポ子にすっか!」と誰かがついつい言い出して、週3くらい行きそうな感じのお店。
他の方の注文を聞いてたら圧倒的に「ごーちゃ」という略称を店員さんが厨房に向かって言ってるのをやたら何度も聞こえました。
たぶん、五目あんかけチャーハンだと思うのですがこれが一番人気っぽいですね。運ばれてるのも何度も目にしたので間違いないでしょう。
ポンポ子、結構何でも屋さんという感じで使い勝手が良いですよ♪
近隣でオススメしたいお店
余談ですが、ここまで来たら中条たまご直売店に行ってほしいです。食後のデザートに激オシしておきます。
新潟市で一番美味しいロールケーキと、昔ながらの本物シュークリームの美味しいのが食べられます。
普通のシュークリームも相当美味しいんですが、『サクっとシュー』というエクレア形のナッツがのったやつも美味しいんですよ♪どっち買うか毎回悩みます。その結果両方買ってしまいます。
元は中条にある卵屋さんだっていうんだから驚きです。でもそっちは卵屋さんだけでスイーツやってないんだそう。
中条たまご直売店の詳しい情報はこちらの記事で。
関連記事
ジュラクステイ新潟に泊まって来た!部屋もキレイで朝食も接客も最高
新潟市の中央区花園にあるジュラクステイ新潟のご紹介です。 新潟駅前で大人気のビジ ...
中央区営所通のごっつぉやのコスパ最強の美味しいランチが最高。秘密にしておきたい良店
新潟市中央区は営所通一番町にある「ごっつぉや」さんのランチに行ってきました。 平 ...
新潟市南地区センターの施設内を調査してきた【中央区新和3】
新潟市南地区センターは3つの公共施設の複合体 新潟市南地区センターは私たち市民が ...
プルミエールの水曜特売でチョコクロワッサンとメンチカツサンドとピーナツコッペを買ってみた【中央区新和1】
プルミエールは昔ながらのパンが低価格で買える良心的なパン屋さん こんなところにパ ...
信濃バレー親水レクリエーション広場のバーベキュー場の料金や駐車場や行き方などまとめ
新潟市秋葉区にある、信濃バレー親水レクリエーション広場をご紹介します。 つい最近 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません