梅田軒で卵とじかつ丼とチャーハン!田舎道に広くてキレイな何でも食べられる定食屋を発見!【西蒲区升岡】

西蒲区升岡という地名がどの辺のことかパッとイメージできますか?
今回は西区寄りの西蒲区にある梅田軒という小洒落た定食屋さんにおじゃましました。
以前からネットで調べて行ってみたいと思っていたお店。
なんでこんな場所に広くてキレイな飲食店があるんだろうと不思議だったところ。
見つけてから数年経ってるけど営業は続いてるようだし、どこからお客さんが来るのは不思議だったお店。
そんな梅田軒さんに行ってみました。
梅田軒の場所
場所はかなりわかりづらいです。言葉で説明するのが困難なほど。
冒頭で述べたように、西区よりの西蒲区。高速が近いエリアというとだいたい想像がつくでしょうか。
新潟バイパスで新通インターで降りて新田清掃センター方向へ。
通り過ぎて、2つ目の交差点を右折。するとその道が新潟中央環状線。
これをまっすぐ進んで川を渡ったら、右側のブロックにあるという感じ。
梅田軒のメニュー
メニューは何でもそろってる感じでとっても豊富。友人との集まりご飯を食べるのに良さそうな雰囲気です。
多いので別記事にしております。
実食
梅田軒で今回いただいたのはこちら!
チャーハン&ミニ中華そば
まずは定番のチャーハンとミニ中華そばを頂きました。ようはラーチャンということですね。

想像した通りのラーメンとチャーハンという大満足セットの見た目の良さ♪ 記事を書いてる今もよだれが出そうになります。
スプーンを紙ナプキンで巻くのがなつかしの定食屋感をかもし出して空腹感10%アップ。早くチャーハンをかき込んで汁そばをズバズバすすりたい!
ラーメンはミニと言っても、それなりの量があります。
卵とじかつ丼
こちらも昼飯のスタメン、卵とじカツ丼。

新潟はタレかつ丼が当たり前なんて誰が言ったんだ。
やっぱかつ丼は玉子でとじたこれでしょう! 昔ながらのザ・カツ丼でいい感じ♪
梅田軒の店舗情報
駐車場やトイレに店舗情報など、お店の情報はこちらをご覧ください。
駐車場
お店の前に10台分くらいあります。
裏側にも駐車場らしきスペースがあり、そこも含めると20台以上ありそうです。
トイレ

トイレもとってもキレイで落ち着いて利用できます。

店内の様子(の他の写真たち)
写真がなくお伝え出来ないのが残念ですが、店内はとてもキレイな内装で広いです。

卓上調味料には調味料がそろってます。
割りばしが用意されてるし、ティッシュもあり。


わたゆりというのは旧店名なのか。店内の所々にこの名称が見られます。
店舗詳細

- 営業時間:11:30~14:00 17:00~21:30
- 定休日:水曜
- 住所:新潟市西蒲区升岡413
- TEL:0256-88-3543
- 駐車場:あり(10台くらい)
個人的な感想
とにかくメニューが多くて、何でも食べられる定食屋さんという印象が強いです。
大人数でも1人でも入りやすく、居心地が良いです。
店内も広くてキレイで、すごく落ち着く小上がり席もあり、カウンターも一般的なお店よりゆったり感があって、近所に住んでたら一人で飲みに来るのにいい感じのお店です。こういうお店でボトルキープとかしたい♪
何食べるかまとまらない時に、とりあえず梅田軒に行って考える、なんてのもアリだと思います。
この辺、飲食店が少ないので、ごはん時に通りがかった時に便利だと思います。車は停めやすいし、店内すごく広いので満席で並ぶということもなさそうで。
近隣で働く方々のためにオープンしたという噂がありますが、周りにお店がほとんど見当たらないし、確かにそうなのかなという気がします。周辺には意外と企業が多く、住宅地にもなっています。
家や職場の近くにあったら、普段使いに良さそうなお店でした♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません