万代シティバスセンターってどんなところ?

2020-03-29

万代シティバスセンターをわかりやすくご紹介しておこうと思います。

この記事は以下の方向けです。

  • 県外の方
  • 新潟県でも新潟市からは遠いところに住んでいる方
  • あまり来たことがない方

正確な名称は「万代シティバスセンター」

バスセンターと略して呼ぶことがほとんどです。

まだ少し長い気もしますが、これ以上短くした言い方はないと思います。呼ぶとしたら「バセン」とか?

万代シティバスセンターは新潟交通バスのターミナル

新潟市を走るバスの一番の中心ターミナルです。

ここから新潟市の各方面に向けた多数の路線のバスが発着しています。

新潟市にはJRもありますが、その路線は極めて少なく、新潟交通バスの交通機関としての役割は大きいです。

意外かもしれないですが、新潟市のバス会社は「新潟交通」1社のみ(新潟県全体だと他にもあります)。

その新潟交通にここ近年、「ツインクル」という愛称の2両連結バスのBRTが登場しています。

ダイヤやコースも改編されました。

BRTとは

Bus Rapid Transitの略だそうで、急行とか快速みたいな意味らしいです。
日本語ではバス高速輸送システムと呼ばれるみたいです。
連節バスだったり、バス専用レーンを持っていたり、PTPS(公共車両優先システム)などを組み合わせ、素早い輸送を行えるバスシステムとしての位置づけ。
他県のBRT実用的な運行をしているようですが、新潟市では今のところ単なる2両連結バスという感じ。

新潟市西区にあるイオン青山店が、プチバスターミナルみたいになっています。

西区の人には評判が良い模様。便利なバスになったようです。

しかしその反面、新潟市中央区などでは、今まで直通で行けた所が乗り換えが必要になるなどの現象が起きています。

かえって不便だという声も。

万代シティは、もう40年くらい前から新潟の中心街の1つ。

バスセンターはそこに交通の要所として存在しています。

新潟駅が近いこともあり、この付近はいつの時代もにぎわっていました。

万代シティバスセンターのシンボル、レインボータワー

少し前まで、万代シティにはレインボータワーという、ランドマーク的なシンボルがあったんです。

乗ることができて、ゆっくりと回転して全方位の景色を眺めながら頂上まで上がって行き、またゆっくり降りてきます。

東京で言うところの東京タワーとは全然違うけど、昭和から存在する新潟市の中心街のシンボルでした。

2018年に老朽化で解体されちゃいました(汗)。

補修のための部品の入手も難しいのだそうです。

レインボータワーの解体について詳しくはこちらの記事にて。

新潟市の中心地区にある交通の要所

20年くらい前までは、

  • 古町エリア
  • 万代・駅前エリア

の2エリアが、川をまたいで新潟市の繁華街だったのですが、古町は今は行き交う人の数が減ってしまいました。

古町エリアの一部である、本町の辺りは今でもそれなりに賑わってます。

特にイトーヨーカドーの辺りは人の数が多く、中でも年配の方の割合が多いように感じます。

例えるならば、今の古町はあたかも東京でいう巣鴨のような場所になってます。

数々のお店がある

バスセンターの建物には、飲食店を始めとした多数のお店がテナントとして入っています。

  • 万代そば
  • 寿屋
  • みかづき
  • マリオンクレープ
  • たこやき極

1階には、今や新潟市の超有名グルメとなったバスセンターのカレーの万代そばがあります。

バスセンターのカレー

他にも、おにぎりや大判焼き(土地によっては今川焼き、回転焼きなどと呼ばれるアレです)を売っている寿屋があったり。

以前はハーゲンダッツもありました。

その場所には今はスタバが入ってます。

外側にはマリオンクレープたこ焼き極というたこ焼き屋さんもあったりと、結構いろんな物がそろう場所なんです。

少しお話がそれますが、マリオンクレープは全国の18の都道府県にしかないそうです。

そう思うと結構貴重ですね。

新潟市に住んでると新潟市だけのお店かなと思ったり、逆に全国チェーンだと思ったり。

マリオンクレープのはしっこの方がパリッとしたのがたまらなく好きで、近くに行ったら財布と相談して寄ります。

オススメは生クリームチョコアーモンドという名前だったと思われるメニューです。

生クリームたっぷりで、チョコとアーモンドが相性抜群で美味しいんです♪

クレープの端っこはこんがりパリっと。

たまに来るアーモンドスライスのコリっとした触感がたまらない。

お住まいの地域にマリオンクレープがない方にぜひ食べてみて欲しいです。
生地のフチはこんがり香ばしく、中の方はもっちりやわらかい、本当に美味しいクレープだと思います。
新潟限定のお店ではないけど、全国どこにでもある訳じゃないんだそうです。

たこ焼き屋さんは、以前はあやめポッポだった筈のところに。

あやめポッポのポッフルが絶妙なおいしさだったのですが撤退したようです。西区の寺尾エリアにはお店があります。

万代シティバスセンターの2Fには、これまたここ数年で有名になった新潟市のソウルフード、みかづきのイタリアンがあります♪

ものすごく美味しいというのとまた違うかもしれないけど、地味に美味しくていつまでも食べていたい味なんですよ。

子供の頃から食べなれてるせいもあるのかもしれませんが、僕は大好きです。

他県の人からしたら、

「フードコートにありがちな特になんてことない、ミートソースがかかった焼きそば」

などと思われるかもしれません。

実際そう言うおっしゃる方もいます。

でも、我々新潟市民に言わせれば、

  • 焼きそばより全然太いし
  • かといって焼うどんでもない
  • 単なるミートソースとはまた違うし
  • トマトソースと割り切れるもんでもない

これがイタリアンです♪

そもそもうどんとは生地が違う気がします。イタリアンはイタリアンなんですよ。

既にあるもので簡単にたとえられる物でもないんですよね。

つまりは、まさにソウルフードだという事ですね。

まとめ

以上、万代シティバスセンターの特徴を簡単にご説明しました。

僕の主観がかなり入ってると思います。

行ってみたら想像と違ったなんて事があるやもしれませんが、ご了承を。

  • みかづきのイタリアン
  • バスセンターのカレー

新潟市のB級グルメを代表する2つが食べられるので、新潟市に来られた際にはぜひ行ってみてください♪

新潟駅からも徒歩10分くらいと近いですので。