麺屋極一の背脂醤油ラーメンと琥珀中華そばを食す【中央区愛宕】
麺屋極一は紫鳥線エリアという激戦区で続く背脂醤油と琥珀中華のラーメン屋
新潟市中央区にある麺屋極一をご紹介します。
夷霧来、優雅などと同じく琥珀中華というメニューがあるのが、個人的に気になってるお店です。
紫鳥線の端っこらへん、赤いバスがあるマックの付近のエリア、つまり女池インター付近。
焼肉やてんてんの近くに位置します。
紫鳥線という立地は、すぐそばに
- めんくま
- 東横
そして、桜木・紫竹方面に行けば、
- 武蔵
- たぶきん&きんしゃい
- だるまや
- いっとうや
- 万人家
とまあ、よくもこれだけ集まったなと言うべき、まさにラーメン激戦区!
実際、新潟は人口当たりのラーメン屋さんの数が多い都道府県という事で有名らしいんですよ。
1位の山形、2位の栃木に次いで全国3位です。ビックリですよね。
となれば、新潟に激戦区が多くなるのも自然なこと♪
紫鳥線の49号線(紫竹山インターと同じ道)付近がラーメンストリートなんて呼ばれてたなんて話もあるくらい。
まあとにかく極一はこの立地にあり、結構長年やっている定評のラーメン屋さんです。
新潟方面からバイパスで来たら、女池インターを右側に降りて、すぐあるマクドナルドの交差点を左折。
しばらく行くと右手に。
極一の赤い看板が目立つちます。

道路を挟んで向かい側から見た外観はこんな。

よく見ると大きいぶんぶく茶釜みたいのが上に!

この極一、ノーマルな背脂醤油ラーメンが食べられるんです♪
背脂醤油。

最近メニューに置いてるお店も増えてきましたが、まだまだ多いとは言えません。
食べたくなっても、どのラーメン屋行っても必ずあるメニューではないので貴重ですね♪
そして出ました、琥珀中華そば!

このメニュー名は私が知る限り新潟市に数店舗あります。
ずっと何でだろうと思っていましたが、グループ店のようです。
何か関連があるのかないのか、グループなのか、はたまた師匠が同じなのか、とても気になる!
そしてこの極一、その時限定のラーメンをよく出してます。
こちらはチャーシュー丼。

シンプルだけど、ゴロ肉が食べ応えがあって良かったです♪
極一の店舗情報
- 営業時間:11:00~15:00 18:00~22:00(日祝は21:00まで)
- 定休日:火、毎月最後の水曜
- 駐車場:有(お店の横に4台くらい)
- 住所:新潟県新潟市中央区愛宕3-10-4
- TEL:025-281-2662
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません