「丸木屋」西区の大堀幹線沿いにあるあっさり系のニューフェイス
丸木屋は最小限のメニューで、あっさり系の1つの完成形なのではないか
亀貝インターを海の方向(新潟方面から来たなら右)へ降り、大堀幹線を左折すると5分ほどで着く。
名前の通り丸木小屋やログハウスのような洒落た外観♪
駐車場は狭め。
向かいにはまだ寺尾整形外科、さかいわ調剤薬局、「やきとりほしの」がある。
いつも激混みです!
国産肉使用!(笑)
丸木屋は西区にさりげなく存在する、あっさり系の実力派ラーメン屋
西区の大堀幹線を走ってると、ふとログハウスらしきものが見える。これが「丸木屋」だ。その名の通りの丸太小屋っぽい建物。近くにはひらせいや寺尾整形外科がある。
駐車場はお店の前だけで、あまり広くなくて3、4台と言った感じか。少しとめづらい。
小さめの店内で、こざっぱりとした感じだ。
オープンから数か月の間は、ラーメンと数品という感じでメニューが限られていたような記憶。
優柔不断な私はメニューが決めやすい(笑)
このお店はこれを食べて!みたいになってる方が好きかも。
チャーシュー麺があったか、少し曖昧だけど。だが最近はラーメンの種類が少し増えたみたい♪
サイドメニューにとろろご飯なんて気が利いてるじゃん!
いいじゃないかとろろご飯。
美味しいのになかなか飲食店でお目にかかれないレアなメニュー。
もちろん頼みたい♪
ということで、ラーメンととろろご飯を注文。
見た目はかなりあっさりで、味が薄いのかなと不安になる。
私はラーメン食べる時だけは、健康に気を遣うより、しっかり味のきいた美味しいラーメンを食べたい派。
では、スープを一口・・・、薄くない、美味しい!しっかりした味がする。
見た目はあっさりなのに、味はちゃんとしてる。
それもしょっぱさがあるだけじゃなく、ダシというかうま味もある。
このラーメン、いいんじゃない?
あっさり系で有名なお店っていくつもあるけど、みんな想像通りで、特に何か思うことがあまりなかったが、このお店はちょっと新しい味の気がする。
他とは一線を画すあっさり系のしっかり味系♪
丸木屋の他の画像
とろろご飯。漬物付きです。美味しい。
調味料
ラーメンについてくるレンゲは置き皿が付いてるのも気が利いてる。
店舗情報:丸木屋
営業時間:
11:30~14:30 17:30~19:30
定休日:水曜(祝日の時は営業)
住所:新潟県新潟市西区坂井東5-1-13-2
TEL:025-269-3400
駐車場:有(3、4台)
個人的な感想
こざっぱりとして感じがいいです。
このお店に初めて行ったら、ここのあっさり系のラーメンの味を知る意味で、まずはラーメン、そしてとろろご飯も食べてみて欲しいです。
このお店ができるまでは、あっさり系のラーメンというものは年に2、3回しか食べなかったけど、ここを知ってからはハマってしまい、割と頻繁に食べるようになりました。
あっさり系というと三吉屋とか信吉屋とかが有名だと思いますが、この丸木屋もおすすめです。
夜は19:30までと早めの閉店なのでご注意を。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません