ら麺のりダーでつけ麺とラーメンと岩のりライスわりをいただき【東区末広町9】

名前が印象的で気になっていたら麺のりダーさんにやっと行けました。
オープンしてから相当たってる筈ですが、美味しいという噂を聞くのでずっと気になってたんです。
ら麺のりダーの場所
ワールドビュッフェ新潟東店の同じ敷地みたいなとこ。

西区・中央区方面から東港線経由で行くとわりと迷う確率高い(笑)。特に夜!私だけかな。曲がる道を間違えるんですよね。
東区方面から行った場合はそんな事ないんですが。
メニュー
別ページにしております。
実食

ラーメン680円、大盛り+100円。

つけ麺750円。

岩のりライスわり50円。
「わり」の意味がわからないけど、スープに入れて食べるというものみたい。
お店の情報
駐車場
お店のすぐそばにあります。ワールドビュッフェと別のようですが、どこがら麺のりダー用なのかわかりづらかったけど、特に問題はなし。
トイレ
色々完備されたトイレ。

手洗い場はトイレの外にもあり。


ちゃんと両方の手洗い場に手拭きペーパーが用意されてる。
トイレが安心して使えるって嬉しいです。
店内の様子(の他の写真たち)

店内の雰囲気はこんな感じ。
ちょっぴり薄暗く、落ち着いた感じ。
一人でも落ち着いて食事ができる、いい雰囲気をかもし出してます。
接客はフレッシュな方々の誠実で好印象な感じ♪

卓上調味料。

辛さや岩のりライスわりについての説明書き。
店舗詳細

- 営業時間:11:00~21:30
- 定休日:無休
- 住所:新潟市東区末広町9-50
- TEL:025-256-8455
個人的な感想
魚介ダシが効いてるのが特徴のラーメンという印象でした。
つけ麺は極太麺で、ラーメンの方は細麺とは言わない感じ、普通くらい。
お昼休みも定休日もないというは凄いです。そういうお店もあるにはあるけどかなりレアですよ。
食べ放題のお店と同じ場所にあるって大丈夫なの? と勝手に思ってましたが、流行っているみたいだし関係ないのか・・・。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません