背脂三銃士でウドちゃんが行くで紹介された純白のビアンカの背脂ラーメン【東区新松崎】
背脂三銃士の純白のビアンカの背脂醤油ラーメン

今回ご紹介するのは、背脂三銃士です。
2018/6/13の「ウドちゃんが行く」というテレビ番組で紹介されているのを観て、食べたくなってすぐ行きました。

こちらのお店、
- 吉相
- だるまや
- 万人家
の3店舗のコラボのラーメン屋さんなのだそうです。

つまりは、だるまやグループ3店舗ということになりますね。
ウドちゃんのおすすめは辛辛味噌オロチョンだそうです♪

ところで純白のビアンカって?
純白のビアンカというのは、2017年に新潟で誕生したブランド豚だそうです。
「白の中の白」という意味らしいです。
エサに安田ヨーグルトを作る過程で出るホエイというのをエサに混ぜているのだそう。

その背脂をラーメンに使っているんですね。
今のところ、これが食べられるのはこちらのお店だけなんだそうです。
背脂三銃士の場所
新松崎のお店が多数立ち並ぶショッピング街の通りにあります。だいぶ太平より。
はす向かいは焼肉ざおう。

他にも新松崎の繁華街のお店が立ち並ぶ繁華街の中にあります。

すぐそばにはラーメン屋さんが一軒。SHINASOBA颯々樹というお店があります。
いざ背脂三銃士へ到着
テレビの影響なのか、かなり混んでて、お店の外まで並んでました。
外で待ち、風除室で待ち、中のウェイティングスペースで待ち。
合計で20分くらい待った気がします。
背脂三銃士ということで、やはり背脂醤油ラーメンを注文しないわけには行きません。
そして注文後もなかなか、20分くらい待ちました(笑)
流行ってるから仕方ありません
背脂三銃士のお味は
お待ちかね、背脂ラーメン到着!


まずはスープを一口。
最初の一口の素直な印象は、だるまや~です。
麺は太麺です。

私は大盛にしたのですが、その分どんぶりのスペースを奪ってしまい、ちょっとスープが少なく感じました。
さてさて、純白のビアンカの背脂です。
スープとともにすすってその味を確かめます。
うん、率直に言って、わからない(笑)
普通の背脂と違うのかもしれませんが、僕の庶民的な舌では判別できなかったようです。
ラーメン全体としては、わりと塩味が際立ち、しっかりとした味わいです。
薄味好きの方だと少ししょっぱいと思うかもしれないという感じ。
背脂三銃士のメニュー
背脂三銃士のメニュー写真を一気にご紹介します。



ウドちゃんおすすめの辛辛味噌オロチョン。

三銃士まぜそば。トッピングが34種類もある!

34種類全部のせで3140(さんじゅうし)円。


サイドメニューはとても種類多し。
豚丼はもはやサイドメニューというより定食です。



ポイントカードの説明書き。

ワインの空き瓶が並んでオシャレだな~と思っていたら、お昼過ぎからお酒が飲めるそうです。

カウンターの様子。

カウンターが2人、3人ずつと少ない人数でしきられてるのが良かったです。
お向かい側との仕切りが低く顔が見えてしまうのがちょっと気まずいかもしれませんが。あ、僕の座高が高いだけかな(笑)
だるまやグループの3ブランドのコラボというレア度に、純白のビアンカというブランド豚使用でさらにレア度アップで貴重なお店です。
純白のビアンカ、お試しあれ♪
背脂三銃士の店舗情報
営業時間や電話番号・住所など店舗情報です。
営業時間 | |
---|---|
定休日 | 無し |
電話番号 | 025-270-6348 |
住所 | 新潟市東区新松崎2-3-1 |
駐車場 | あり |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません