麺屋しゃがら青山店は醤油ラーメン特盛りで600円台のコスパ高【新潟市西区】

新潟市で有名なラーメン屋さんチェーン店のしゃがら青山店でラーメンを食べて来たのでレポートします。
新潟市のみならず県内の他の市にも複数店舗がある麺屋しゃがら。
どうやら全部が直営店ではないらしいんですよね。
それでも、地元でこれだけ系列店があるラーメン屋さんは稀です。
こんなにたくさんお店があるしゃがらさんですが、青山店だけのオリジナルメニューがあったりもします。
ということで今回は、しゃがら青山店に何度も通ってる私の感想をお届けさせて頂きます。
しゃがら青山店のメニュー

- 醤油らーめん:650円
- 味噌ラーメン:730円
- つけ麺:750円
- 大盛り10円、特盛り20円
価格は消費税増税で変更になっている可能性があります。
これらを基本として、他にもぎょうざやオリジナリティのあるご飯物などがあります。
以前は手書きっぽいメニューだったのが写真入りの新しいメニューに変わってました。少し値段が変わった物があるかも。
メニューの大きな写真や、詳しい内容は別記事にしていますのでご覧ください。

青山店オリジナルメニューもあります。
岩のりNGTってなんだろうと思ったら、ご飯の上にネギ、たまご、岩のりが乗ったものらしい。
NGTになってるのが上手い(笑)
実食

醤油ラーメン650円を特盛りにして+20円で合計670円。
背脂がガッツリ浮いてる醤油ラーメン好きです。

味噌ラーメン730円に大盛りで+10円の740円。

から味噌は別添えも出来るとのことで、そうしてもらいました。
しゃがら青山店の場所
青山イオンから8号線をまっすぐ白根方面へ。2分ほど走ると左手にあります。
西川を渡る短い橋のすぐ手前。

看板の「ラーメン」という字が逆さまになったちょっと目立つお店。
ちょうど光が反射して見えてないですが、「しゃがら」という文字の下に「ラーメン」という文字が逆さまに書かれてます。

外壁にラーメンのメニューが全て書かれていたり。
とにかくお店が目立ちます。
向かいには寿司和食屋「しゃかりき」さん。名前が似てる。

実はこのお店もかなりいい。
美味しい寿司とおつまみも豊富でお酒が楽しめ、感じのいいマスターがいるお店♪
ランチメニューもやってて、1000円前後でコスパ高くて美味しいです。

しゃがら青山店の前からイオン青山方面を見た風景。
この道を車で2、3分行けばイオン青山店があります。
駐車場

お店の前に10台ちょっと停められる駐車場があります。
駐車場から道路に出る時、こちらを向いた信号があります。青山イオンのそばのサイゼリアから出る時も同じように信号ありますよね。
こういう場合、信号が青の時じゃないと出たらいけないんですよね?
だってこの信号が向いてる方向ってしゃがら青山店しかないですし。でも、前の車が赤信号で出たんですよね。
しかもその時、交差点の向こう側に白バイが停止してたんです。
もしかして、捕り物が見れるのでは?とドキドキしながら見てました。
信号はその後すぐ青になり、白バイは前の車のすぐ後に続きます。その先にすぐ赤信号の交差点があり、前の車と白バイが続いて停車します。
が、特に何もなし。
ということは赤信号で出ても良いのでしょうか。でもそれだと信号の意味がないし。すぐ青になったから見逃してあげたのか。わかりにくいと思って見逃したのか。
真相はわかりません。
しゃがら青山店の情報
店舗情報や店内の様子、トイレなど。
しゃがら(青山店)の店舗情報

- 営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
- 定休日:無休
- 駐車場:有(12台くらい)
- 住所:新潟県新潟市西区平島道下1309-1
- TEL:025-211-4634
- 備考:完全禁煙
しゃがらは昼休みがなく通し営業なのがいいんですよね。最近は14:00までの飲食店も出てきて、ちょっと油断してお昼に入るのが遅れるともうお店がやってなくて。あっという間にお昼難民。
通し営業のお店があると助かります。必然的に利用頻度上がりますよね。
店内の様子

席に着くと出てきたお冷とおしぼり。

卓上調味料は一通りそろってます。ちゃんと割りばしなのがありがたい。

うちわが置いてあります。エアコンで足りない時は仰いでねという事でしょうか。

奥のテーブル席から店内を見渡した様子。
トイレ


手洗い場はトイレの外にあるのが嬉しい。
個人的な感想
もう、
しゃがらさんと言えばコスパ!
というくらい、とにかくコスパの高さが目立ちます。
値段が安い、元から量が多め、大盛り・特盛りはタダみたいに安いので、コスパがめちゃくちゃ上がるんですよ。
そして、外壁にも書かれているし店内のメニューやポップなどにも記載された、他のお店では見かけない言葉の数々がまた独特。
ラーメンに関しては、醤油ラーメンは背脂入ってダシ気があって美味しいです。
それでこのお値段ですから素晴らしいコスパだと思います。
知人の中には普通という感想を言う人がチラホラ。
でも、「しゃがらは美味いよね!」という人も私の周りに何人かいます。
つまり、ラーメンというものは、本当に好みに左右される食べ物だという事ですね。
期間が空くとまた食べたくなるのがしゃがらのラーメンです。
なんか地味に中毒性があるんですよ。
そこで特盛り20円ということを思い出す、脳が「今晩はしゃがらに食べにいくか」という判断を下すんです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません