天心坊大堀店は何食べても美味しい居心地良くて使えるお店【西区坂井東1】
2017-01-29

天心坊はかなり推し!おすすめの点がいっぱいあります。
- 今までに食べたメニューはほとんどがかなり美味しかった。
- パット見、価格が高いが、実はコスパ高い(量と味と値段のバランスで)
- 席の居心地が良い(半個室、お座敷、カウンターもあり)
- 接客もいい
- 駐車場が広い
- 注文から出てくるまでも遅くない
- ポイントカードが驚きの早さで貯まる
はっきり言って天心坊は何食べてもかなり美味しいと言って良いと思います。
主観と独断で選ぶ新潟市のラーメン屋さんトップ7にも入れてるお店です。
一緒に行った人が注文し、私は横目で見ながら「そのメニューははずしそうだな・・・」と思っていたのが、いざ味見させてもらったらかなり美味くてびっくり!なんて事が何度もあります。
席も狭くないし、隣と近すぎるなどもなし。トータルで見ても良いお店です。
ということでご紹介に入りたいと思います。
天心坊大堀店の場所
バイパスから小新インターを海側へ降り5分ほど走ると大堀幹線にぶつかる。
左手にファミマと丸寿司が見える交差点。
そこを左折して2、3分で到着。

2階建ての大きな一軒家みたいな建物の天心坊。

カルビ家というグループ店の焼肉屋と同じ駐車場でスペースが広くわかりやすい。
天心坊はこんなお店
いいとこばっかりの天心坊の特徴を1つずつご紹介!
何食べても美味しい
何と言ってもまずはこれ!美味しいかどうか!
勧めた友人に感想を聞いても皆美味しかったと言ってくれます。
私の活動エリアにあることからも良く利用するお店。ここは何食べてもほとんど美味しいんですよ。
私が西区で好きなのはここ以外には満里があるんですが、満里ははずれもあります(笑)。でも美味しいメニューは本当美味しいので満里もおすすめですよ。
席が居心地が良い
テーブル席もお座敷もカウンターも居心地が良いんです。
狭い所に無理やり席を押し込めてるような感じはなく、わりとゆったり。テーブルも広め。
1つのみだけど、半個室みたいな3人がけテーブルもあるし。
ご家族連れにはお座敷も。
家族連れ向き
色んな部分が家族で訪問するのにちょうど良いんです。
ごはん物のメニューも充実してるし、一品料理もどれも手ごろな価格でいくつも用意されてる。
お子様用のミニラーメンなどもあります。
お酒も飲める
お酒メニューも豊富とまでは行かないものの、
- ビール
- 日本酒
- チューハイ
などが一通りそろってるので、お父さんが飲むにも困らない品ぞろえです。
常連さんっぽいご家族連れの方々を良く見かけるので、近所に住んでるご家族が夕飯&晩酌で来てるのでしょう。
メニューが豊富
とにかくメニューが豊富です。
麺類だけでもたくさんあって、しかもどれも美味い♪
メニューがたくさんあると、中には外れメニューもありそうと思ってしまいますが、何食べても安定の美味さがあるんです。
そしてサイドメニューも定番はちゃんと抑えられていて、お酒のおつまみもあるという整いっぷり。
だから色んな使い方が出来るんです。お店が流行るのもうなづけますね。
天心坊のメニュー
メニューはとても多いので別ページに分離しました。
天心坊を10倍楽しむ方法
天心坊の満足度を最高に高める私なりの方法をご紹介しておきます!
席選び
まずは居心地の確保。どの席に座るかです。
2~3人で行った場合におすすめの、最高の席があります。
入り口入ってすぐの半個室の用な2名用のテーブル席です。正方形のようなテーブルで、イスが3方に置かれており、3人座る事もできます。
やはり人気のなのか、早めに行かないとだいたい先客がいます。
この席の様子がわかる写真はなく、席から厨房方向を見た図だけはあるのですが、こんな感じで壁で囲われて落ち着ける雰囲気です。

この席に着くには、開店間もない時間に行くことをおすすめします。
半個室上空の図。吹き抜け風になっております。わりとオシャレ。

この半個室のような席に着けなかったとしても、居心地が悪い席などはないのでご安心を。
他のテーブル席、お座敷、カウンターまで全部座りましたが、どこも気持ちよく食事が出来ます。
厨房とその前にあるカウンター。

1人で来ても居心地が良い。
混むので早めに行こう
人気店なので結構混みます。
週末は12:00頃には待ちの列ができてました。
平日でも待ちが発生してた気がするのですが、ちょっと定かではないです。
日曜に行くなら、並ぶか早く行くかしかないですが、早く行く方をオススメ。
多くのお店は11:30からですが、ここは11:00オープン。
11:00から行こうって人は早々いないと思うので、11:00~11:15位に行けば多分大丈夫です。上でご紹介したオススメの席も高確率で座れると思います。
天心坊でおすすめの注文
ここでは僕が個人的におすすめなメニューをご紹介させて頂きます。
ボリューム的に2人で来た場合を想定してます。
1人の場合はそこから何かを抜いたり、3、4人の場合は×2、またはプラスしてください。
基本的には、ラーメンと炒飯と唐揚げを頼んで分け合うことを提案します!
麺類の僕のオススメは以下。
- 辛味噌ラーメン
- 五目ラーメン
- 味噌ラーメン
- ちゃんぽん
- チンジャオ麺
天心坊のラーメンは美味しいので何か一品注文し、そこにサイドメニューを分け合って食べるのが最高だと思います。
私のイチオシは断然辛味噌ラーメン。本当クセになるいい味なんですよ!

濃厚で、うま味がしっかりあって、一度食べ始めると箸が止まらない。一緒に頼んだチャーハンも食べなきゃと思いながらも、手を移すタイミングが見つからないんです。
辛いのが苦手なら、普通の味噌ラーメンや濃厚味噌ラーメンも美味しいですよ。
五目ラーメンやちゃんぽんもオススメです。
下の写真が天心坊大堀店のちゃんぽん。

俗にいうチャンポンとはちょっと味が違う気がするんですよね。
あそこまで特色のある味ではなく、クセが全然なくて食べやすくてとっても美味しいです。
ラーメン屋さんに醤油、味噌、塩のように定番メニューにあればいいのにって感じのお味。
食べやすくてかなり美味しいです。
そして、玉子チャーハンかミニチャーハンを分け合う。またはミニチャーハンを1人1個。

そしてから揚げ。

万人受けしそうなお味で普通に美味いです。
2個から注文可能なんですが、4個以上だとマックのMサイズくらいのポテトが付いて来るのでとってもお得なんですよ♪

1人でラーメンと唐揚げ&ポテトは多すぎですが、2人以上で来てて分け合えるなら、4個以上での注文をオススメします。
それに、2個だと一人1個しか食べれないし、3個だと2人で分けづらい。最後の1個どっちが食べるのか・・・という問題も。
だったらポテトも付いてくるんだし、思い切って4個にしちゃおうってことです。
値段も多くなるほどお得です。
- 2個:280円
- 3個:380円
- 4個(ポテトフライ付):480円
から揚げがおかずになるからチャーハンでなくてライスでも良いかも。でもチャーハンも美味しいですからね。
あとはこれらをじっくり堪能するばかりです。

お好みで春巻やシューマイをつけるのもありですよ。3本(240円)か4本(320円)を選択します。
パリッパリで、アツアツで、色んなうま味があって、筍の歯ごたえあって。もう最高♪
天心坊は本当えらいと思う。だって何食べてもだいたい美味しいんです。なかなかないよこんなお店。

毎週金曜は餃子の日で100円引きになります。
ポイントカードは超お得

そして天心坊の特徴の1つ、ポイントカード!
これが驚きの早さで貯まります。3か月に1回、2人で行ってれば1年以内には必ず貯まるくらい。
ぜひ作ることをオススメします。
500円ごとに1個押してもらえて、10個たまれば500円引きです。
計算すると、5000円使うと500円引き。つまりは10%引きに等しい。
ドラッグストアとかだと100円で1ポイントだから、5000円使っても50円分。
つまり、一般的なポイントカードの10倍ですね。
有効期限も1年くらいと長いです。
天心坊のは、5000円使ったら500円引きなので、これってつまり、天心坊のメニューの価格設定から1割引と考えることも出来ます。
すると、750円のラーメンも680円位になるということに。
そう考えると、美味しいし盛りも良いのでコスパは高いけど、ちょっと値段高めだな~と思っていた天心坊もそうでもないって事になりますね。
ますますコスパが高いという事に♪
どうでも良いけど、スタンプ押していくスタイルだから、ポイントカードではなくスタンプカードだと思うんですが、どうでしょう・・・。
ポイントカードなくさないでくださいね!
天心坊大堀店の店舗情報など
天心坊大堀店のお店の情報や駐車場などについてです。
駐車場
駐車場はグループ店のカルビ家と共用で、お店の広さに対して十分な台数あります。満車で泊められない事はまずないでしょう。
トイレ
お店の玄関入って左奥に進むと男女別にトイレがあります。


女性は洋式。

男性は和式。
営業時間
開店は11:00と早いし、夜も結構遅くまでやってます。
昼 | 夜 | |
---|---|---|
平日 | 11:00~14:30 | 17:00~22:00 |
土日 | 11:00~15:00 | 17:00~22:00 |
お客さんにとってはありがたいですが、お店の方々は大変ですよね(汗)。ご苦労様です。
その他店舗情報
- 定休日:無し
- 住所:新潟県新潟市西区坂井東1-6-15
- TEL:025-231-0007
- 駐車場:有(35台くらい。共同)
その他店内の様子

入口入ってすぐのウェイティングボードと新聞。

スープ割もあり。
食べたことがあるメニュー
私が天心坊さんで食べた事があるものを挙げていきます。

何と言ってもイチオシは、辛味噌ラーメン。これが美味いんです。
物凄く辛いという程ではないけど、割と辛いの好きな人でも結構充分なレベル。お子様にはちょっとキツいと思います。
他のメニューもチャレンジしたいのに、行くとどうしてもこれ頼んじゃうから試せない。
だから他のメニューの写真撮る機会がなく、何度も行ってるのに写真があんまり増えません(汗)。
なんていうか、食べてる間も、「このままずっと食べていたい」と思うんですよ。いつまででも食べていたい。
ほぼ毎回これ頼んでしまいます。
辛味噌の大盛と普通盛りの大きさを並べてみました。

明らかなサイズの違い。食べると中々減らないので大盛りなのが実感できます。普通盛りでも中赤のボリューム。

五目ラーメン。
他店だと広東麺と呼んだりするやつです。
辛みそラーメンの前はこれにはまってました。これも美味しいですよ。
しゃきしゃきの野菜やタケノコにうま味の利いたスープとあんかけが絡まって丁度いい感じに旨い。
広東麺は昔から好きでラーメン屋や中華食堂に入るとかなりの高確率で注文するのですが、ここのはかなり美味しいです。
広来飯店や満里のも好きだけど、今のところ天心坊が少し抜き出ていると感じます。

玉子炒飯。下の画像はミニサイズ。
天心坊はチャーハンも美味しんです♪
このレベルの味のチャーハンだせるお店そうそうないですよ。
私チャーハン大好物で、中学生くらいからラーメン屋や中華食堂行くとだいたいチャーハン頼んでます。
ミニで480円。普通で780円。値段はちょっと高い。しかし美味い!
他にキムチ炒飯、カニ炒飯があります。
残念な事に、チャーハンは夜だけのメニューなんです。
2017年11月以降、平日お昼だけのセットメニューでランチもチャーハン食べれる様になりました。

計算すると+100~120円でミニ丼が付けられるのでかなりお得です。

濃厚味噌ラーメン。
抜群のコクとうま味でこれまた美味しいです。辛いの苦手な方は辛味噌でなくこちらを♪

野菜ラーメン(塩味タンメン)。
こういう淡泊系はあまり好みではないんですが、それでもやっぱりこのお店のは美味しいです。

チンジャオめん。
私的には微妙なのですが、相方はこれが一番美味しいとお気に入りでした。麺ではなくてご飯バージョンもあるのですが、結構人気っぽいです。注文してる人が多かった。

担々麺。
もう何食べても美味しいしか言わない(笑)。
おまけで調味料たち。


大きいコップのお冷にしっかりしたおしぼり。
最近は紙おしぼりだったりセルフだったり、なかったりする中、しっかりしたおしぼりを持ってきてくれるのも気持ちがいいです。
天心坊大堀店の独断評価と個人的な感想
私の独断と感覚で率直に評価させて頂こうと思います。星5つで最大です。
美味しさ | |
コスパ | |
接客・サービス | |
お一人さま度 | |
アクセス・駐車場 | |
明朗会計 |
基本的に特に文句の付けようがないお店。
味良し、コスパよし、席の居心地も良しで言うことないです♪
辛味噌ラーメンはクセになる味で、食べてるとやめられない。ずっと食べていたくなります。
とってもコクがあってしっかりした味で、辛すぎることもなくて。
もし初めて行くなら、辛味噌ラーメンか五目ラーメンを食べることをおすすめします。
辛味噌ラーメンは結構辛いので、苦手なら辛いのやめて味噌ラーメンか、五目ラーメンがおすすめです。
私個人的にはチンジャオ麺やカレー味噌ラーメンは好みません。
決して微妙というわけではないんです。私のお連れさんはチンジャオ麺好きで何度も食べてますし。
私の場合は、それ食べるんなら先ほどの五目や辛味噌が先に脳裏をよぎっちゃう。五目や辛味噌を食べて美味しいと感じてる自分を想像しちゃって、もうダメなんですよ。それ以外も食べてみたいけど、どうしてもいつもの選んじゃう。
天心坊を褒めてばかりで欠点はないの?と思われるかもしれません。あまりないんですが、しいて言えば、店員さんの接客が少し個性的かも。
こんな言い方すると少し悪いのか、って思うかもしれませんが、接客いいんです。いいけど個性的というだけ。
妙なテンションの明るめの接客の方もいれば、やたら腰の低い接客をする方もいらっしゃる。別に嫌とかでは全然ないです。
レジは今時珍しい金額の数字を手打ちするシステムの様です。メニューのボタンを押せばそのメニューの金額が自動的に出るというのじゃないんです。
店員さんが間違えれば金額が変わってしまうので、帰るときにメニュー見て値段を確認し、会計後にレシートと照らし合わせた方が良いかもしれません。
1つだけ気を付けて欲しい点があります。
天心坊のメニューはすべて税抜きです。実際の会計はメニュー記載の価格+消費税になります。
思い出したのでついでに言うと、このお店以外ではOGIKAWAも税抜き表示です。
このお店もかなり美味しいんですよ。オススメします。
以上、天心坊のご紹介させて頂きました。
全体を通して、かなり良いお店です。私は超お気に入り。明確にランキング付けてないけど、新潟市ベスト5には絶対入れたいお店です。
何と言っても味がいい♪ どれ食べても味がしっかりしてて、ラーメンは濃厚でうま味と塩気がしっかりちょうど良く、時にしょっぱく。
いいんです、ラーメンは変に薄味だと美味しくない。前後の食事のバランスを考えつつ、ラーメン食べるときはしっかり味が付いたものを食べたいです。
そして居心地も良いので本当オススメします。
天心坊も含めた、本当におすすめしたいラーメン屋さん新潟市のトップ7の記事があるので、ぜひご覧ください。何の外部の影響も受けない率直な感想を書いてます。
関連記事
西区小針が丘にリッツという昔ながらの定番パンがそろう良心的価格のパン屋があるんです
新潟市西区のJR越後線の小針駅から徒歩3分くらいの距離に、超庶民派の低価格で美味 ...
ビアードパパアピタ新潟西店で今さらクッキーシューとパリブレストを食べてみた
今さら語るほどでもないかもしれない、クッキーシューで有名なビアードパパ。 最近ク ...
ポンポ子のメニュー【中央区南長潟5】
ポンポ子のメニュー一覧 ポンポ子のメニュー全品をジャンルごとにご紹介します。 ポ ...
新潟市でランチに焼き魚を提供している定食屋さんまとめ
新潟市内を車で走ってる時にふと「今日のランチは焼き魚が食べたい!」と思うことがた ...
かつ平のランチメニュー。とんかつにカツ丼からお得なセットまで【東区新松崎3】
新潟市東区新松崎にあるとんかつの人気店、かつ平のメニューをご紹介させて頂きます♪ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません