きんしゃい亭&たぶきん亀貝店のメニュー
きんしゃい亭&麺やたぶきんの中でも新しい方の亀貝店のメニューをご紹介します。
お店に行ったときの様子は以下の記事をご覧ください。
きんしゃい亭のメニュー
きんしゃい亭だけでもこの量です。
麺類
- ラーメン:600円
- 塩豚骨ラーメン:650円
- ネギラーメン:800円
- チャーシューメン:780円
- 野菜味噌ラーメン:820円
- 岩海苔塩ラーメン:790円
- 鶏竜田ラーメン:930円
- 胡麻醤メン:780円
- 野菜ラーメン:720円
- メンマラーメン:700円
- 冷やし中華:830円
- 替え玉:120円
- 各種W(麺大盛り):120円
トッピング
- 味付け玉子:110円
- メンマ:100円
- チャーシュー:190円
- 野菜:120円
- 岩海苔:140円
- ネギ:200円
一品物
- ギョーザ:310円
- 酢豚:430円
- 鶏の竜田揚げ:530円
- おつまみメンマ:360円
ごはん物
- 鶏竜田丼:280円
- みそ豚丼:280円
- マーボー丼:280円
飲み物
- 生ビール:700円
- ビンビール:700円
券売機のアップ
ちょっと見ずらいと思うので拡大。
右側。
たぶきんのメニュー
麺類
- ジャージャー麺:870円
- 油そば:770円
- 味噌油そば:770円
- 豆乳塩らーめん:790円
- マーボーめん:800円
- 野菜タップリらーめん:790円
- 岩のりらーめん:820円
- 正油らーめん:640円
- チャーシューめん:830円
- ニラもやし麺:790円
- 極みしいたけ麺:830円
- 激辛担々麺:850円
- えびダシ濃厚味噌らーめん:890円
- 味噌らーめん:790円
- 野菜味噌らーめん:890円
- 冷やし中華:830円
- 特々盛:160円
トッピング
- 味付け玉子:110円
- メンマ:100円
- ネギ:200円
- チャーシュー:200円
一品物
- ギョーザ:310円
ごはん物
- ライス:90円
- 鶏竜田丼:280円
- みそ豚丼:280円
- マーボー丼:280円
券売機のアップ
醤油じゃなくて、正油と書いてあるのがレトロ感出してます。
券売機の左側のアップ。
右側。
油そばってなあに?
たぶきんのメニューの中に、券売機にデカデカと大きいボタンで存在している油そばというメニューがあります。
わざわざ貼り紙をしてあるくらいなのでイチオシの模様。
私はまだ食べたことがないんです。
書いてあるとおり、たしかにネーミングからはヘルシーな感じは全くしないのに、カロリーはラーメンの2/3なのだそう。
食べ方まで書いてあります。
- 熱いうちに酢とラー油を回しいれる
- すぐによくかき混ぜる
- 熱いうちに食べる
ということらしいです。
自分で読んでて食べてみたくなりました。
油そばハマる人はハマるみたいで、知人から勧められたことがあります。気になるところなんですが、きんしゃい亭の券売機の前に立つと、多少考えた末に豚骨ラーメンのボタンを押してしまうんですよね(汗)。
Tags: 西区
関連記事
吉風新大前店はラーメンも味噌ラーメンも美味しいしコスパ高い【西区坂井砂山】
赤道店と共に大盛り10円、特盛り20円の超コスパ高ラーメン 3年くらい前に赤道店 ...
新潟市内のPUDOステーションの設置場所と営業時間をまとめ
この記事では新潟市のPUDOステーションがある場所にご紹介させて頂きます。 PU ...
【閉店】赤道沿いのラーメン萌の跡地に出来た謙信で家系ラーメンを頂く【東区竹尾4】
謙信はメニュー豊富でお酒が飲める家系ラーメン屋 この場所はまたお店が変わった!と ...
新潟バイパスがすごい。信号ないし80キロ制限でもはや無料の高速道路
新潟市民にとっては新潟バイパスは当たり前にある道路。 無料で走れる準高速道路みた ...
新潟市西区のななひらは極塩ラーメンが美味い。芳醇な味わいとコクが効いた絶妙な一杯
イオン青山店の辺りから始まる大堀幹線をひた走っていると、小針エリア飲食店やらお店 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません