美咲町1丁目の出島のような住宅地は出入口が一か所だけだから気を付けて【中央区美咲町】
美咲町1丁目の出島のような半島のようなエリア
美咲町一丁目の、入るのも出るのも1つの道からしか出入りできない住宅地エリア。
以前に一度迷い込んだ事があり、おしゃれな街並みだな~と心の片隅に何年も温めていた地区があったのですが、急に思い立ってそこを探しに行ってみた。
だいたいの場所しか記憶になかったけどすぐ見つかる。場所は美咲町1丁目。
何気なく通り道に使おうとして入ってしまうと、くるっと回るばかりでいつまで経っても抜けられなくなります。
私は初めて入った時、入って来た場所がわからず、しばらく出れなくなりました。
仕事終わりで疲れて早く帰りたいのに、いつまで経ってもクルクルクルクル。
アウターゾーンに迷い込んだのかと思ったほどです。
このエリアに入る道は一本だけ。当然出る時もその道からしか出られない。
帰り道にちょっと寄り道して、そのおかげで帰宅ルートが変わったりなんて時は要注意です。
網川原と鳥屋野二の交差点の、間の十字路があって、
川と反対側がぐねぐねした道になっているあの交差点です。
この交差点を川の方に曲がって、
一つ目の交差点がここ。
この交差点をさらに左折したらそのエリア。
ここをまっすぐ進んで行くと、住宅街に入ります。
ちなみに左折しないで直進すると、行き止まりでくるっと回って戻る事しか出来なくなっています。
この行き止まりのすぐ手前にあるコインパーキングは激安です。
風景はこれからご紹介しますが、この行き止まりの向こうにはきれいな遊歩道と川があり、景観は抜群です。
こういうおしゃれなとこに住んでみたい。
ちなみに、ハローワーク新潟を左折で出て、1個目の交差点を直進してもこのエリアにつきます。
この住宅地エリアに飲食店を1つ見つけました。
Tavola Amica 榮楽亭というらしいです(リンク先は食べログです)
ローマ字も漢字の方も読みづらいですが、タヴォラアミーカ エイラクテイと読むらしい。
半チャーハンとラーメンのセットが出てきそうな名前ですが、イタリアンのお店のようです。
歯医者さんもありました。
歯周病専門医とは珍しい、のかどうかはわかりませんが、私はあまり聞いた事がなかった。
いつか困る事があったらお世話になる事になろうかな。
ちなみにこのエリア、アメリカ映画とかに出てくるお金持ちだけが住むエリアみたいでかっこいいと思って調べるだけ調べてみたら、地下が結構高いです!
家も素敵な大き目の家が多いので、裕福な家庭が多そうです。
せっかくなので、遊歩道の方も歩いてみました。
大きな川があります。信濃川ですね。
おしゃれな造りの遊歩道。
おしゃれ~。
こんなとこ大きなワンコ連れて散歩したらかっこいいだろうな♪
「美咲こもれびのみち」というらしい。
屋根付きの休憩所のような物が。
アパートもおしゃれ♪
健康広場なるものが。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません