ヨックモック(yokumoku)新潟伊勢丹店でシガールのセットを買ってみる【中央区八千代1】
昔とはデザインが一新されて、新たなブームを起こしているヨックモック。
新潟にもあったの知らなかった(汗)。
お世話になった人たちへのお礼に母と大量買いに、伊勢丹へ。
伊勢丹と三越にあるけど、三越なくなっちゃうから、いずれは伊勢丹の一店舗のみになるのかな。
ヨックモックの場所
新潟伊勢丹店内の地下1F。お菓子屋さんが並ぶところの中央よりもパン屋さんのエディアール寄り。
駐車場
伊勢丹には駐車場がないので、近隣の提携駐車場を利用する事になります。
タイムパーク八千代は時間料金が最安値(30分150円)で西側入口からの距離が近い。
アクロスパーキングは一般的な価格(30分220円)だけど、キレイで屋根付き、伊勢丹までも屋根ありの通路づたいに行ける便利な駐車場。
その他の伊勢丹提携駐車場についてはこの記事をご覧ください。
伊勢丹の提携駐車場の料金を安くする裏ワザについてはこちら。
いざ、ヨックモック
シガールと呼ばれる、細長いブルボンのルーベラみたいのだけがヨックモックだと思っていた。
シガールだけでも1種類じゃない。
よくわかんないし、ヨックモック感を与えるのはやはりシガールでしょうという事で、シガール詰め合わせを選択。
ラッピングの帯はいつくかの中から選べました。無難な感じを選択。
贈り物って難しいから苦手(汗)。
詳細情報
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:伊勢丹に準ずる
- 駐車場:近隣の伊勢丹提携駐車場
- 住所:新潟市中央区八千代1-6-1
- TEL:025-242-1111(新潟伊勢丹)
- 公式サイト:ヨックモック公式通販サイト
個人的な感想
あの話題のヨックモックが新潟にあることを知った時は嬉しかったです。
前からあったみたいですが(汗)。昔の、青い感に白い絵の具が飛び散ったみたいなデザインの缶なら見覚えがあったのですが、あれがヨックモックだったとは知らなかった。おばあちゃんちに行くとよくあった。
値段もすごい高いわけでもないし、贈り物に喜ばれそう。
ということで我が家ではお世話になった人に贈るということで、母を連れて大量買い。yokumokuでこんなにまとめ買いすることは一生なさそう(笑)。
もう何十年も食べてない・・・。ブルボンのルーベラはよく買うけど(汗)。
今度自分のために買って大量に食べたい♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません