たこ焼き極は大きいのが6個で350円のコスパ高すぎ店【新潟市中央区万代1】
たこ焼き極のソースマヨとしょうゆマヨ食べてみる
ちょっと前に甘いものがどうしても食べたくて、マリオンクレープの生クリームチョコアーモンドにするか、あやめぽっぽの生クリーム使ったぽっふるにしようか悩みながら歩いて向かう。
そしたら違うお店になっててビックリ。結局その日は何も買わず帰った。というか、あやめぽっぽの後に他のお店が出来てそれがなくなったあとみたい。知らなかった(汗)。
そして後日、たこ焼きを買ってみる!
最近たこ焼きも高いから、てっきり500円以上するのかと思ったらなんと350円!
決して少なくないの。普通のたこ焼きより明らかに大きいのが6個はいってる。他のお店のにしたら8個分くらい。
どうやら大阪から来てるらしい。銅板を使って熱伝導率がいいのだそう。
たこ焼き極の場所
場所は万代シティバスセンター前のシルバーホテル側、マリオンクレープの隣。
たしかあやめぽっぽがあった場所の筈。
メニュー
メニューはわかりやすい6個煎り350円のみで、それをどう味付けするかということみたい。
たこ焼きメニュー。
味付け。
ネギのトッピングが50円でできます。
すごい量がのってきます。しょうゆマヨにネギのせした状態。
たこ焼き極のお味は
今回買ったのはこの2つ。
- しょうゆマヨ+ネギのせ
- ソースマヨ
どちらもシンプルに。ふんわりトロっという感じでかなりやわらかい。
1個のたこ焼きにタコが2個入ってる♪
ネギが思いのほか乗ってきて嬉しいんだけど、ネギの味が強いかも。
他の写真たち
目の前で盛り付けてくれます。普通に見えやすい感じでやってます。作ってるところを隠さないのが好印象ですよね。
串でクルクル、やってみたい!
店員さんは全員女性で、笑顔で応対してくれました。
もしや片山さつきさん?
たこ焼き極のこだわり。
TAKE OUT OK!むしろイートイン無理なのでは(汗)。外国の方向けかな。
たこ焼き極の店舗情報
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし
住所:新潟市中央区万代1-6-1万代シティバスセンタービル1F
TEL:070-4539-8800
個人的な感想
ふわとろという言葉が似あう感じですかね。
私的には少々やわらかすぎな感じ。竹串2本で持つと結構くずれやすいです。箸の方が圧力が減って崩れにくいのかな。
なんといってもこのお店の良さは、350円という値段!とっても買いやすいですよね。あまり心が痛まない300円台。ちょっと小腹が減ったな~で出せる限界。そして高校生や中学生でも割と気軽に買える。
最近たこ焼きの値段て高くなりすぎ。世の中便乗値上げで、たこ焼き極、たいやき、ラーメンにパンなど、小麦粉使う業界のインフレ度がちょっとイヤだったので、その反面たこ焼き極さんがかなり好印象に映ります。
値段がシンプルなのっていいですよね。100均とか100円の回転寿司とか。脳が値段を気にしないで何を食べるか考えるだけになるから。
貧乏性だから値段も加わると頭が混乱して100%楽しめない(汗)。
今の世の中、なるべく価格設定を複雑にしていつの間にかお金を使わせるシステムが多すぎて。スマホとかインターネットなんてどう考えても。値段がわかりやすいだけですでに良心的♪
次回はマリオンクレープとセットで買って甘いのとしょっぱいのを同時に楽しみたい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません