おやつ感覚でボールメンチ。新潟涌井直売所で安くて美味い揚げ物を大人買い
新潟市西蒲区の旧116に、本格的なお肉の直売所があるのをご存知でしょうか。
その名は新潟涌井直売所。
食肉はもちろんのこと、嬉しいのがその場で食べられる揚げ物の種類が豊富なこと!
しかも夜19:00まで開いてます。
外回り中のお昼やおやつがてら、仕事帰りにちょっと寄ろうかな、なんて感じで利用できます。
値段も安めで、それでいてボリューミーで食べ応えアリという気前の良さ♪
立ち寄ったが最後、思わずたくさん買ってしまう可能性大です。
農家さんの持ち込みなのか、直売っぽい野菜もちょっと売ってるので、ちょっとしたお買い物ならここで済ませることもできる、そんなお店です。
実食
新潟涌井直売所の揚げ物をいろいろ大人買い!というほどでもないけどそこそこの量。
ここにプラス、鶏のから揚げカレー味とえいちゃんボールメンチというのも買ってます。
一人で一度に食べたら揚げ物だけでお腹いっぱい。むしろもたれそう(汗)
まずはこれでしょ、おやつ揚げ物の定番、子供から大人まで大好きハムカツ90円♪
この薄さがいい♪
ハムカツは薄くないとイヤ。ハムが薄い方が衣の割合が上がってサクッと感が増すから。ハムカツに肉あつ感は不要。
ササミ大葉130円。
このしなり、重量感。
もらってきた紙のメニューに載っておらず。
スペシャルメンチ130円、の中身。
えいちゃんボールメンチ110円。
ひき肉の中にザク切りの玉ねぎがたっぷりで美味い♪
えいちゃんが誰なのか、店主なのか、矢沢永吉のことなのか、はたまた大川栄策なのかは謎です。
から揚げカレー味。
ほんのり茶色がカレー味の証拠。
新潟涌井直売所のメニュー
涌井はお肉もお惣菜もメニューが豊富♪
お肉のメニュー
揚げ物などお惣菜メニュー
涌井の揚げ物などお惣菜のメニューを、価格の安い順にご紹介します♪
- シュウマイ:45円
- ミートボール:55円
- ハムカツ:90円
- アジフライ:90円
- かぼちゃコロッケ:90円
- 串カツ:95円
- えいちゃんボールメンチ:110円
- えいちゃんコロッケ:110円
- 豚ヒレカツ:110円
- チキン南蛮:120円
- スペシャルメンチ:130円
- カレーパン:150円
- 煮込みハンバーグ:190円
- 肉まん:190円
- 大エビフライ:250円
- ギョウザ(10個入り):390円
- 春巻き:450円
揚げ物以外にもシュウマイや肉まんなどもあり。
お店の情報
新潟涌井直売所の住所や電話番号などの店舗情報や、店内の様子や特徴などをまとめます。
店内の様子
まずお肉がたくさん。
こんな感じで揚げ物惣菜が並んでます。
お店の厨房から人が出てきたから従業員の方かと思ったら、常連さんか近所の農家さんの父ちゃんが中でおしゃべりしてただけだったり。私服のおば様が出てきたり。初めて行った日は、中から出てくる色んな人の姿に戸惑うでしょう(汗)
店舗詳細
- 営業時間:9:00~19:00
- 定休日:日曜・月曜祝日(火~土祝日の場合は営業)
- 住所:新潟市西区谷内1874-3
- TEL:090-6183-9911
アクセス
お店の場所や行き方、駐車場や周辺道路の交通事情などアクセスに関する情報です。
場所
旧116沿いの目立つ目印がなく説明が難しいエリアにあります。内野駅から車で10分くらい。大ざっぱに言って赤塚と内野西が丘の間辺り。新潟西霊園が近いです。通称どんち池。
周りに目立つものがないので、わかりやすさのために内野駅を起点としたルートにしてみました。お店を単独で見るよりは、どの辺なのかわかりよいと思います。
知らなかったのですが、この辺まだ西区なんですね。中権寺とかって西蒲区だと思ってました。
ちょっと調べてみたところ、もう少し進んでいって、赤塚もまだ西区でビックリ。
佐潟も赤塚なので西区。
どうやらこの辺が西区と西蒲区の境い目らしい。佐潟を超えると急に角田浜とか松野尾とか、巻大原とか西蒲区っぽい地名が出てきて西蒲区になります。
佐潟を目印にすると良さそうです。
覚えておきましょう、佐潟は西区!
駐車場
駐車場っぽくないしハッキリ線引きされてないけど、お店の前に数台停められる駐車場があります。
他の人が停めてなかったら、停めて良いのかわからないくらい。
個人的な感想
夕方の時間帯に行きましたが、常にお客さんが入れ代わり立ち代わりで、混雑するほどではないものの、常に誰かいる、という感じでした。
やはり人気のようですね。
揚げ物を中心としてお惣菜がたくさんあり、お値段も安い。お肉も安いみたいだし。
旧116沿いなので交通量も多いですし。
この辺りをお通りの際に「ちょっと小腹が減ったかも」なんて時に寄ってみてください♪
近くのお店やオススメスポット
この辺は農家さんが多いのか、旧116沿いには直売所系が多いです。
その中で注目なのが、直売さぞうです。
直売所としての利用というより、オススメしたいのは大判焼きと堤焼きという激レアなB級グルメです。
この堤焼きが美味しいんですよ♪
お好み焼きを大判焼きの形にして、手で持って食べられるようにしたような物です。高速のサービスエリアの名物にありそう。
そして、大判焼きも美味しいんです。
ふっくら香ばしい生地の中に、適度な甘さで濃厚な餡が入ってます。生地と餡のバランスもいいんですよ。
たぶん新潟市一位だと勝手に思ってます。
大きさもあって値段も110円と安い。最高です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません