フレンドパーク宅建会館前の料金や場所など情報まとめ【中央区明石1】
東跨線橋のたもと付近にあるコインパーキング、フレンドパーク宅建会館前のご紹介です。
結構レアな駐車場だと思います。私も最近まで知りませんでした。
場所
明石通の近く。駅南から東跨線橋を走ってきて渡り終えた辺りにあります。宅建協会の建物の横と言った方が早いです。
料金

時間貸し料金
終日20分100円です。
最大料金
12時間(1回限り) | 600円 |
---|---|
24時間 | 800円 |
支払い方法
クレジットカードや電子マネーの対応はないようです。
詳細情報(台数・連絡先など)
台数 | 7台 |
---|---|
住所 | 新潟市中央区明石1-3-10 |
連絡先 | 0120-891-181 |
提携しているお店・施設
提携のお店はないようですが、宅建協会会員の方は、フレンドパーク宅建会館前のみならず幾つかのフレンドパークでサービスが受けられるとの記載があります。
近くにあるお店・施設
フレンドパーク宅建会館前が最寄りの駐車場となるお店や施設は以下です。
- 新潟こども医療専門学校
- 東公園
- 新潟市立中央図書館(ほんぽーと)
フレンドパーク宅建会館前を使うことなんて、まずないだろうと思ったあなた、実は裏技的な使い道が1つあります。
それは、ほんぽーとに長時間滞在する時です。
ほんぽーとには駐車場はあるのですが、最初の30分だけは無料ですが、それ以後は30分100円の有料です。そして、最大料金設定はなし。
だから、読書や調べものなどで長時間ほんぽーとに居たい時にはほんぽーと自体の駐車場は不向きなんです。そこで、フレンドパーク宅建会館前の登場です。
最大料金は12時間以内600円です。
ほんぽーとの駐車場だったら3時間を過ぎた頃に600円に達し、3時間半を過ぎたら700円です。そのくらいの滞在時間が良そうされるときは、徒歩3分のフレンドパーク宅建会館前を利用してはいかがでしょうか。
もしここが満車なら、すぐそばに21台停められるフレンドパーク明石通もあります。
まとめ
多分、宅建会館に用事がある方がメインっぽいです。
新潟駅や万代シティからはかなり距離があるので、知らない方が多いと思います。
先ほどお話したように、ほんぽーとに行くときに長時間になるときには便利な駐車場ですね。
駐車場に関する他の記事
安いコインパーキングまとめ記事。
主な施設の提携駐車場まとめ記事。
くるまでふるまちって一体何なの?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません