大通ふれあい公園のバーベキュー場や駐車場は?かま場や水道、遊具などまとめ

新潟市南区にある大通ふれあい公園をご紹介します。
この公園、すごく良いです! こんなの近所にあったらいい♪
遊具もたくさんありバーベキュー場もあり、地域の公園なのに駐車場もあります。
ではでは、実際に行って見て来た様子をお伝えします♪
公園内の徹底調査
バーベキュー場の様子やお子さんが遊べる遊具はどんのがあるかとか、敷地内の様子を詳しく調査してきたので、その様子をお伝えします。

まず、この公園の全体像としてはこんな感じ。
ちょっと見づらいかもしれませんが、一番左に駐車場があり、その近くの上の方にバーベキュー場。あとは遊具や芝生広場が広がり、今気づいたけどゲートボール場なんかもあるんですね。よく見たらスケボーコースなんてのも。
バーベキュー場・かま場

かま場はいくつあるのか、水道など洗えるところがあるのか、テーブルは?などなど、バーベキューエリアの様子を見ていきましょう。
詳細情報

表にまとめます。
料金 | 無料 |
---|---|
申し込み | 必要 |
設備 | かま場 |
駐車場 | 30台ほど |
トイレ | あり |
期間 | 5~10月 |
利用可能時間 | 7:00~18:00 |
住所 | 新潟市南区大通黄金2-7-11 |
問い合わせ | 南区役所建設課 025-372-6460(平日8:30~17:30) |
かま場・水道

かま場は2基。

流しを備えた水道もあり、洗い物も便利。

立派なテーブルとベンチが何か所にもあって快適です。
遊具・子供の遊び場

回転式の滑り台。

定番、ブランコ。
今ある画像はこれだけですが、大通ふれあい公園は遊具がとても充実しており、平成21年に出来たまだ新しい公園なのでとてもキレイ♪ お子さんを遊ばせるのに最高の公園です。
遊具や設備は色々あるのでまとめるとこんな感じ。
- バーベキュー場
- 遊具
- ローラー滑り台
- アスレチック
- カナール(水遊び場)
- ゲートボール場
- スケボースペース
- ターザンロープ
南区には新しい公園が多数見られますが、区の方針として公園の整備に力を入れてるのかもしれない。
トイレ

駐車場から公園に入ってすぐのところにあります。
公園内の他の設備

遊具もとても充実してますが、遊歩道やベンチや東屋も点在しており、天気が良い日にはベンチでぼーっとしてるだけでも幸せな気分になりそう♪

のどかな風景。
子供を遊ばせてるのを見守りながら、物おもいにふけったり。
近所の人が羨ましい~♪
アクセス
大通ふれあい公園の場所や行き方など。
場所
ふるさと村を起点にしたルートを見てみましょう。
中央区方面から行く場合などでも、だいたいの距離感がつかめるでしょうか。
大通という地名からして、黒埼インター辺りからもそう遠くはないです。
駐車場
町中の公園には珍しく駐車場があるのは助かります。しかもそれなりの台数。遠くからでもお子さんを連れて遊びにきたり。

買い物スポットや近くのお店
大通ふれあい公園から近いところにあるお店やスポットのご紹介です。
スーパー
近くにはスーパーはあまり豊富でなく、少し離れたところに1件。
ウオエイ金巻店 | 9分 |
---|---|
にいがた村 | 5分 |
にいがた村はアグリパークの直売所です。そこそこの品ぞろえがありますが、バーベキューに必要な物が全てそろうわけではないので、野菜が足りない、なんて時に。
コンビニ
セブンイレブン白根大通黄金店が車で1分のところにあるのでコンビニに困ることはなし♪
注意事項

- ゴミは持ち帰り
- ペットの放し飼い禁止
- 自転車やバイクの乗り入れ禁止
- 野球・サッカー・ゴルフは禁止
まとめ
大通ふれあい公園をご紹介しました。
- バーベキュー場(かま場、洗い場、テーブル・ベンチ)
- 遊具
- アスレチック
- ゲートボール場
- スケートボードスペース
- 水遊び場
などなど、実に色んな施設がある公園でした。
新しくてキレイだし、遊歩道も周囲に張り巡らされ、草がボーボーなどもなくて非常に快適です。この公園は人気でしょうね。
すべての地区にこういう公園があれば良いんですが。
バーベキュー場も申込みが必要なのでかえって混雑しなくて助かります。
大通ふれあい公園は本当に地域住民にとってあったらいいなが色々ある充実したところで、遊具から何からそろってます。
こういう公園が地元にある方がうらやましい♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません