新潟の公共性が強い建物・施設をまとめたカテゴリーです。
自治体などの官公庁運営か民間かではなく、図書館や朱鷺メッセなど、公共性が強いと思われる物をまとめてこのカテゴリーにしています。
役所などは別に行政・役所カテゴリーを設けてます。
山ノ下みなとタワーはただの展望台ではない重要な役割があったんです【東区臨海町】

今回ご紹介するのは、山の下みなとタワーです。 場所もいまいちよくわからないし、そもそも何の ...
新潟市の中心街の古町地区にある生涯学習センター図書館。場所や駐車場など特徴まとめ

新潟市中央区礎町のクロスパルにいがた内にある生涯学習センター図書館をご紹介します。 こんな ...
新潟市の図書館を知らないなんてもったいない!利用すべき14個の理由

ほんぽーとをはじめとした新潟市の図書館、実はすごく便利なんです。 図書館を利用するのは、面 ...
朱鷺メッセの万代島駐車場を徹底解説!料金が安い所や無料になる条件や場所まとめ

朱鷺メッセの駐車場について、徹底的にまとめました。 車で朱鷺メッセに行くときに、駐車場スペ ...
新潟市の粗大ゴミの持ち込み可能な施設6つ!捨て方や営業時間まとめ

新潟市には粗大ゴミを持ち込みしていつでも捨てられる、とっても便利な施設があるのをご存知でし ...
新潟市の図書館のマイライブラリの使い方。My本棚や利用状況の確認

新潟市の図書館を使いこなすには、欠かせない機能であるMyライブラリの使い方をご紹介します。 ...
新潟市の図書館の検索・予約・返却などを使いこなす方法を徹底解説!

新潟市の図書館の賢い使い方を、利用者目線で徹底解説します!これを読めば効率の良い検索方法か ...
ほんぽーとの駐車場代を節約したい!安くする方法を考えてみる

新潟市の図書館の中心的な存在であるほんぽーと。 そのほんぽーとの駐車場は有料です。最初の3 ...
アルザにいがた情報図書室の情報と特徴まとめ

新潟中央郵便局のすぐ裏手にあるアルザにいがた内の図書館に行ってみました。他の図書館にくらべ ...
石山図書館の情報と特徴まとめ【東区石山1】

石山地区センターの2Fにある、石山図書館に行ってみました。 中の様子とともに、情報をまとめ ...