スポーツ公園のバーベキュー場を徹底下見。料金は?駐車場はどこが近い?【中央区清五郎】

2019-07-18

スポーツ公園のバーベキュー場

新潟市中央区にあるスポーツ公園です。バーベキュー場としてはもはや有名。

10年以上前からありますが、実は場所が変わってたってご存知ですか?

以前はビッグスワンの横だったのですが、HARD OFFエコスタジアムの脇に移動してました。

ここのバーベキュー場はスポーツ公園の敷地内なのでしっかり整備された土地で安心して利用できるし、アクセスしやすい場所でとても便利♪

直接現地へ足を運んで、

  • バーベキュー場はどんな様子?
  • かま場はいくつあるのか
  • 子供が遊べる遊具はある?
  • 駐車場はどこ?広いの?
  • 料金はかかるの?いくら?
  • 水道など洗えるところはあるの?
  • テーブルやイスはあるのか

などなど、たどり着き方から駐車場のどの辺に車を停めると近いのかなども含め、詳しく色々確認してきました。

写真とともにご紹介するので、最後までお付き合いください♪

バーベキュー場を徹底調査

まずはバーベキュー場がどんな感じなのか見ていきましょう!

実際に歩いて見て回ってきた、スポーツ公園のバーベキュー場の様子などをお伝えします。

詳細情報

料金や駐車場など、バーベキュー場の情報早見表です。

料金(屋根なし13区画)1000円/1区画
料金(屋根あり2区画)2000円/1区画
申し込み要予約
設備水道 テーブル・ベンチ あずまや
駐車場262台(第3駐車場の1/4区画。BBQエリアのすぐ近く)
トイレあり
期間4/5~11/15
利用可能時間10~16時
住所新潟市中央区清五郎33-1
問い合わせ南サービスセンター 025-287-0355(9:30~16:30)

ここには他のバーベキューのようなかま場はなく、バーベキューコンロが必須です。また、カセットコンロやプロパンガスは使用禁止となっています。

かま場

スポーツ公園のバーベキューはいわゆる「かま場」は存在せず、コンロを置くためのブロックが敷かれたスペースが用意されています。

スポーツ公園のバーベキューエリア。芝生が広がる

バーベキュー場全体は広い芝生広場。

スポーツ公園バーベキュー場のブロックエリア

バーベキューコンロを置いて良い場所。

1つ1つのコンロ置き場は適度に距離が取ってあり、別のグループと近接する心配はなさそうです。

屋根付きエリア

2区画あります。

スポーツ公園の屋根ありバーベキューエリア

バーベキューエリアは全部で13区画あるのですが、屋根付きなのはそのうちの2区画だけなんですよ。

その屋根あり区画も、コンロ置き場は屋根がある部分からはみ出してます。

雨が降ったら、焼いてるお肉や野菜にかかってしまいます。屋根付きエリアがあるのは嬉しいのですが、ちょっと残念な部分があるんですよね。

スポーツ公園バーベキュー場のあずまやとその中のテーブル・イス。そしてそばにあるバーベキューコンロ置き場

備え付けのテーブルとベンチがあります。

スポーツ公園のバーベキュー場横のベンチ

ワイワイするのに疲れた時は、皆がワイワイ盛り上がる場所からちょっとフェードアウトしてベンチで休憩も可能。

水道・洗い場

スポーツ公園は洗い場も完璧です。

スポーツ公園バーベキュー場の流しのアップ

かなりしっかりした洗い場が用意されています。

スポーツ公園バーベキュー場の洗い場

2個並んだものが背中合わせで合計4か所の水道と流しがあります。ここも屋根付き。

炭捨て場

炭を捨てるところを用意してくれてるのがありがたい。これ結構貴重です。

スポーツ公園バーベキュー場の炭捨て場

遊具・子供の遊び場

バーベキュー場のそばには残念ながら遊具がないんですよね。それがここの欠点です。

でもでも、スポーツ公園内には「ながたの森」という、遊具がたくさんあって子供を遊ばせるのに最高の公園があるんです!

ただ、バーベキュー場からはちょっと遠くて・・・。

こんなに距離があるんですよ・・・。

左下の第3駐車場というのが、バーベキュー場があるところ。そこから右上にカクカクっと言ったところまで行かなければならないんです。

時間にしてなんと徒歩で20分かかります(汗)。でも車なら5分です。

なので、バーベキューしながらお子さんを遊ばせて・・・という感じではなく、バーベキューの途中にある程度時間をとって、車で移動してお子さんを遊ばせてくる、という感じになっちゃいますね。

トイレ

バーベキュー場から行けるトイレは2つあります。

  1. エントランス広場の左手前(一番近いトイレ)
  2. エントランス南広場の右側(2番目に近いトイレ)

エントランス南広場は、ビッグスワンと道路をはさんで向かい合わせの、放射状の形をしたコンクリートの広場のことです。HARD OFFエコスタジアムのバス・タクシー駐車場の左側。

自動販売機

バーベキュー場のすぐそばに飲み物の自動販売機があります。

スポーツ公園バーベキュー場近くにある飲み物の自動販売機

品ぞろえはこんな感じ。

種類がかなり限られますが、「どうしても飲み物が足りない!」という時の間に合わせとして使えますね。

予約方法から当日の利用について

スポーツ公園のバーベキュー場は当日現地に行けばOKとかではなく、事前予約など手続きが必要です。

  • 事前にTEL予約
  • 当日は南サービスセンターで受付
  • 16:00までに片付けも含めて終える

利用するには、まずは南サービスセンター(025-287-0355 9:30~16:30)にTEL予約します。

予約したい日の前々月の1日から予約可能(例:7/30利用日なら、5/1から予約可能)

利用日当日は南サービスセンターで受付をします。

受付が12時を過ぎるとキャンセル扱いになるのでご注意を。

場所はHARD OFFエコスタジアムの第3駐車場側。

スポーツ公園の東屋から南サービスセンターの方を眺める

屋根付きエリアからスタジアムの方を見た1Fにあります。

南サービスセンターに近づいて行く

歩いて近づいてみる。

スポーツ公園バーベキュー場近くの南サービスセンター

目の前まで来るとこんな感じ。南サービスセンターと書いてあるのでわかります。

この時はCLOSEとなってますが、バーベキュー場の営業時間内は空いてます。

7、8月の予約はまだほとんどが空いてました(2019年7月中旬時点)。7/28だけ残りわずかとなっています。

レンタルサービスもあります。

といってもバーベキューコンロなどの道具はなく、タープやテーブルなどです。

  • タープ(2m×2m):1000円/日(1グループ2個まで)
  • テーブル(120cm×60cm):400円/日
  • イス:200円/日(1グループ6個まで)

レンタルしたい場合は、予約時に申し出ておきます。

タープというのは、屋根だけのテントみたいな物のことです。運動会の時にグランドの一角に先生達が控えてる事務所みたいなのに使われてたりするアレです。

アクセス

スポーツ公園のバーベキュー場の場所やアクセス方法はここをご覧ください。

場所

ビッグスワンの向かい側。HARD OFFエコスタジアムのすぐわきです。

HARD OFF ECO スタジアムと、左の第3駐車場の間に挟まれてる芝とアスファルトが混ざったような部分です。

バイパスからは、女池インターが一番近いです。

東区方面からは弁天インターが近いですが降りられないので、紫竹山インターで降りて49号線経由で姥ケ山インターですね。

私は10年くらい前にたまたまバーベキューをする機会があったのですが、その時はビッグスワンのわきにあったのに、今はHARD OFFエコスタジアムの横に場所が変わっててビックリしました。

この第3駐車場、いくつか出入口はあるのですが、ほとんどが閉鎖されてて入れるのは1か所だけなんです。入口・出口兼用です。

間違って閉鎖された出入口を目指しちゃうと入れなくて、またグルーっと回って来ないといけなくなるんですよ(汗)。だから気を付けて。最初から正しい入口を目指してください。

HARD OFFエコスタジアム近くのセブンイレブンの交差点

第3駐車場の入り口に一発でたどり着くには、セブンイレブンがある交差点を曲がりましょう。

上は、女池インター側(または、いくとぴあ食花側、または西区側)から見た様子。

HARD OFFエコスタジアム近くのセブンイレブンの角からのアップ

反対側(ハードオフエコスタジアム側からはこんな感じ。ちょっと近づきすぎました。

このセブンイレブンの交差点を曲がります。ビッグスワンに背を向ける方向に。

ちょっとわかりづらいですよね(汗)。

地図で表すとこんな感じ。

道が大きいので、右折レーンに入ってグワーッと大きくカーブして行くことになります。

無事この道に入ってセブンイレブンの横を通過するとまもなく、青い看板が見えてきます。

スポーツ公園の第3駐車場入口の看板が遠くに見える

左の奥の方にちーっさく見えてますね。

スポーツ公園の第3駐車場の入口看板のアップ

近づくとこんな感じ。これが第3駐車場の入口の目印。

スポーツ公園の第3駐車場の唯一の入り口を入ったところの景色

ここから入ります。

スポーツ公園の第3駐車場に入った途端に広がる広大な駐車スペース

ここを進むと、だだっぴろい第3駐車場にたどり着きます。

実際に停めて良い場所はHARD OFFエコスタジアムに近いところで、この風景をもっと進んで行くとあります。

駐車場

スポーツ公園全体で言うと一応駐車場は5、6か所が稼働してますが、バーベキュー場行くのに使えるのは、

  • 第3駐車場
  • 第2駐車場北

この2つくらい。

一番近いのは第3駐車場。第2駐車場北はもうそこそこの距離。

その他の駐車場はバーベキュー道具を持って歩いてくるなんてまあ無理(汗)。道具持ってなくても十分遠いですし。

第3駐車場とバーベキュー場の位置関係を見てみましょう。

スポーツ公園のマップのHARD OFFエコスタジアム側のみアップ

HARD OFFエコスタジアムと第3駐車場の間の緑色のエリアがバーベキュー場です。緑の中にちょっとだけ黄色の四角が。たぶん屋根付きエリアのことでしょう。

第3駐車場だけでも、バーベキュー場のキャパに対して明らかに多すぎる262台もあるので十分でしょう。

スポーツ公園のバーベキュー場から見た第3駐車場

バーベキュー場から第3駐車場を見た様子。

第3駐車場は全部で1185台ありますが、利用できるのは262台分のみ

スポーツ公園の第3駐車場の全体像

全体を見渡すとひたすら広いです。

スポーツ公園の第3駐車場の利用不可部分の看板

閉鎖している部分はこのように、わかるようになっているので間違えずに済みます。

スポーツ公園の第3駐車場のCの看板

利用できるのはだいたい「C」の辺り。

注意事項

ここまで、スポーツ公園を一通りご紹介しました。

一旦ここでスポーツ公園の注意事項をまとめておくので、できれば一度目を通しておくと安心です。気付かないうちにルールをやぶっていたりなど、無用なトラブルは避けたいですしね。

さすがちゃんと整備された場所だけあって、ルールもしっかりしています。

  • 1000円、または2000円の有料だということ。
  • 屋根アリは2区画だけ。そしてコンロ置き場は屋根の外。
  • 火気の利用はバーベキューエリアの平板ブロックの上のみ
  • かま場はなく直火は不可。「足つきのバーベキューコンロ等」を使用必須
  • カセットコンロ、プロパンガスは使用禁止
  • 発電機の使用は禁止
  • 炭は専用ドラム缶に捨てられるが、火が消えていることの確認と炭以外は投入不可
  • ゴミは持ち帰り。
  • 準備から片付けまで含めて10~16時におさめる。
  • 犬の放し飼い、糞の放置は禁止。

屋根付き区画なら雨が降っても大丈夫、と思っていたらコンロを置けるスペースは屋根の外というちょっとした落とし穴が・・・。もし雨が降ればコンロは雨に濡れてしまうのでご注意を。

ちょっとくらいズラしても良いのかな~。でもわざわざブロック敷いてあるしダメかな(汗)。

それから、ガスコンロやプロパンガスは使用禁止なのでご注意を

新潟市の河川敷公園などはスポーツ公園の決まりとは真逆で、炭・薪が使用不可でカセットコンロのみ使用可能のところが幾つかありますが。炭・薪の使用が可能なところもあります。

私としては、ガスコンロが禁止の方が理にかなってる気がするんですよね。ガスは爆発の危険性がありますから。

夏なんて外気温だけである程度あたたまってしまうし、運悪くいろんな条件が重なって万が一引火しないとも限りませんし。炭は火の消し忘れさえ注意すれば、総合的な安全性は高いと思うんですけどね・・・。

炭の火の不始末による火災の不安より、炎天下でガスコンロを使うことの方が私は怖い気がします(汗)。

買い物スポットや近くのお店

近隣にある食材の買い出しができるスーパーや、その他オススメのお店やスポットをご紹介しておきます。

スーパー

この辺はスーパーもすぐ近くに幾つかあるし、ちょっとだけ足を伸ばせばその選択肢はさらにひろがり無限大です♪

  1. ムサシ食品館
  2. キラキラマーケット
  3. チャレンジャー新潟中央インター店
  4. ウオロク鳥屋野南店
  5. キューピット長潟店

どこもそんなに変わりませんが、あえて近い順位をつけると、

近いのはムサシ食品館、安いのはチャレンジャー新潟中央インター。

意外に思われるかもしれませんが、近さはムサシ食品館が一番です。

スポーツ公園から車で行きと帰りの合計で10分くらい。

そして、行きと帰りで道が変わります。

その理由は、第3駐車場の出入り口の前の道路が中央分離帯があって右左折が限定されるから。

2番目に近いのがキューピット長潟店。

ムサシ食品館に行って帰って来るのと同じくらいの時間。

次にチャレンジャー新潟中央インター店という感じです。

「キラキラマーケットが一番近いのでは?」と思うかもしれませんが、意外なことに違うんです。

地図で見た感じだと、いくとぴあ食花にあるキラキラマーケットが一番近いのですが、車でスポーツ公園から行くには遠回りになるんです。それに駐車場がゲート式で、これまた時間を食ってしまうしちょっと面倒。

スポーツ公園の第3駐車場から出たところが中央分離帯があるために左折しかできません。すると、キラキラレストランから遠ざかる方向にグルーっと迂回して行く必要があり、地図上で直線で結んだよりも長い道のりになってしまいます。

その結果、他のスーパーより遠くなるというわけです。

安さで言ったらチャレンジャー新潟中央インター店が一番でしょう。時間的にはスポーツ公園から車で行きと帰りの合計で12分くらい。

バーベキューをとにかく安くあげたいならここで。お酒も豊富だし、ちょっとした紙や発泡スチロール製のお皿や割りばしもあります。

すぐそばに「シルク」というちょっとマイナーな100均もあります。

基本的にはスポーツ公園に来る途中でスーパーによって買い物してくると思うので、弁天方面からならムサシ食品館かキューピット長潟店、女池方面からならウオロク鳥屋野南店かチャレンジャー新潟中央インター店、という感じでしょうか。

宿泊するなら

近くにある安くて便利なビジネスホテルをご紹介します。

チサンイン新潟中央インター店

中央インター付近、つまりは女池インター付近にあるアクセス抜群のホテルです。

地元のバーベキューの集まりに、県外から家族で参加する方がいる場合などに便利です。

  • 駐車場無料
  • 新潟バイパス女池インターが近い
  • 新潟中央ジャンクションが近い(北陸自動車道、日本海東北自動車道、磐越自動車道)

家族利用での小学生以下のお子様の同室利用は無料となってるのが嬉しいところです。

スポーツ公園から近く、チェックアウト後にすぐバイパスでも高速道路でも乗れるチサンインは超便利です。駐車場は無料♪

ホテルディアモント新潟西

こちらもビジネスホテルです。新潟バイパスで1つだけ行った黒埼インターのすぐそばです。

  • 大浴場や岩盤浴あり(宿泊者は無料)
  • 敷地内にセブンイレブンがあり
  • 駐車場は無料
  • ふるさと村(新潟市最大級の道の駅)が近くおみやげ買うのに便利
  • 新潟バイパス黒埼インターが近い
  • 北陸自動車道(高速道路)の新潟西インターが近い

お値段的にはチサンインより1000~2000円ほど上がっちゃいます。

高速道路に乗る場合は、黒埼インターから新潟バイパスに乗った後、途中の分岐を右側の高速道路の方に進めば新潟西インターです。高速に乗るためには黒埼インターを過ぎたら右の車線に寄っておきましょう。

近隣のオススメのお店・スポット

近隣にあるオススメのお店などをご紹介しておきます。お時間が許せば帰りについで寄りしてみてください。

中条たまご直売店

ロールケーキからオーソドックスなシュークリーム、サクッとシューというエクレア型のナッツが散りばめられたシュークリームなどが非常に美味しいお店です。奇をてらった商品ではなく、スポンジ生地、皮、クリームなど1つ1つが高品質な、本物のスイーツ屋さんです。

  • 中条ロール
  • シュークリーム
  • サクッとシュー

この3つを全部食べてみて欲しいです。ロールケーキは丸々1本ではなくカット売りもあります。

その質にたいしてのお値段は安めだと思います。そして接客も良い♪

もとは中条の卵屋さんだそうです。スイーツ販売はここだけとのこと。

いくとぴあ食花

いくとぴあ食花ではキラキラガーデンを中心にサマーイルミネーションが開催中です。

駐車場は90分無料です。

【開催期間と時間】

期間7/13~9/23
時間18:00~21:00(最終入園20:30)
  • 期間中毎日イルミネーションが点灯
  • 8/13~8/15は22:00まで点灯(最終入園21:30)

【料金】

高校生以上500円
小中学生300円
未就学児無料

いくとぴあ食花のイルミネーションは年末時期も含めてもおそらく新潟市で一番だと思います。料金も高くないのでバーベキュー後に見て帰るのはいかがでしょうか。

まとめ

スポーツ公園のバーベキュー場の設備の有無やどんな状態か、料金、駐車場、アクセスなどをまとめました。

新潟市に数ある公園や広場などのバーベキューの中でも、スポーツ公園はトータルで見て優秀なバーベキュースポットだと思います。

  • 2区画のみだけど屋根付きエリアがあること
  • しっかりした水道があること
  • 炭捨て場があること
  • 駐車場が近くて広いこと
  • 水辺じゃないので万が一おぼれるなどの危険がないこと

などなど。良い点が多々あります。その反面、1000円または2000円とお金がかかるデメリットはありますが、大人数で割れば一人当たりの負担は少ないですしね。

あなたのバーベキュー場探しのにお役に立てたら幸いです。

新潟市の他のバーベキュー場については以下の記事をご覧ください。