【水戸教公園】小高い丘の上にある木製の展望台から見渡す新潟港や日本海がキレイ

2020-04-08

新潟市中央区の下町エリアにある水戸教公園をご紹介します。

下町とエリアといってもかなりみなとトンネルに近い辺り。

住宅街の一角に存在します。

水戸教公園の場所

下町の住宅街の端っこの方。もう少し行けばみなとトンネルという場所。

海の方を向くと空き地が広がり、道路はもうみなとトンネルに向けて下ってる位置で、コンクリートの壁が見えるだけ。

水戸教公園への道順などは後回しにして、どんな公園なのか、さっそく園内を見ていきましょう♪

いざ水戸教公園内へ

水戸教公園は、半分以上が小高い丘が占める、ちょっと珍しい公園です。

雪が積もっていればそり遊びに最高の坂です。

この日も雪はないのですが、草の上をそりで滑って遊んでる子供の姿が。

ちょっと危ない気がするんだけど、思ったほど勢いがつかず適度なようで。

本人は凄く楽しそうでした。

まずは丘の上にあがってみます。

右に見えてる木の階段は、すべり台みたいな形をした展望台のような物です。

それは一旦置いといて、丘がどうなってるのかを確認します。

奥の方に石碑のような物が見えます。近くに行ってみてみます。

新潟開港百年記念碑と書かれています。

たしか最近、開港150周年を迎えてたような。50年くらい前に作られたということですね。

地面にあったマンホールのような物で、方角が確認できます。

海の方向には、この公園で一番芸術性を感じるモニュメントが。

戦後に平和を願って作られた記念碑のようです。

遊具

丘の上から、遊具がある平地へ下りることが出来ます。

転ぶと下まで転がってっちゃいそうなので気を付けて。

この丘をソリで滑り下りてるお子さんも。安全面がちょっと心配です。

うんてい的なものと、おそらくキリンをかたどった、縄はしごのような遊具。

定番のすべり台にブランコ。

鉄棒もあります。

展望台

水戸教公園には見なれないものがあります。

一見するとすべり台のような、木で作られた展望台のような感じ。

この公園の名前になっている水戸教という言葉。

その昔、水戸教という、港を監視したり船を案内したりする職業があったんだそうです。

見張りの仕事のために、やぐらを建ててその上から港を見ていたらしいんですよ。

その名残で、このような物を作ったのかもしれないですね。

水戸教については、あとでもう少し詳しく解説します。

階段はそれなりの高さ。

丘の上にやぐらが建っているので、結構高いところにいる雰囲気があります。

展望台から公園を見下ろした図。

水戸教とは

ところで、この公園の名前になっている水戸教とは何なのか気になります。

そんな地名がこの辺にある訳ではないし、「教」という言葉からすると何かの宗教がその昔あったのかと思ったりしましたが、それも違いました。

江戸時代のこと。

水戸教という、水先案内や海難救助をする事業があったんだそうです。

伊藤仁太郎という人がこのお仕事を任され、代々その一家が継いで続けてきたそうです。

元は日和山にあったそうで、そこからこの場所に移動したんだとか。

新潟港に入る船を案内したり、港で何か事故があったりしないかライフセイバー的なお仕事を水戸教と呼んだみたいですね。

昭和初期に、このお仕事は県へと運営が移ったそうなのですが、それまでは続いたそうです。

アクセス

駐車場

水戸教公園には駐車場がありません。

おそらく、一番近いのがこの西船見町駐車場です。

水道も備えられてます

釣り竿や道具を洗ったり、

海水浴の後に足を洗ったり。

とても便利です。

ルート

この駐車場から水戸教公園への道順です。

駐車場の中央辺りにある階段を登って、遊歩道にでます。

まずはこの道を、行けるところまで真っすぐ。

この時は工事中で、途中から住宅街の方へ迂回しました。上の画像で言うと右に向かう細い道。

遠回りになるわけではないので、どちらで行っても同じくらいの距離だと思います。

今回は住宅街の方へ行くほかなし。

右へ曲がるとすぐある階段を下り、

二手に分かれている、左の道を行きました。

さらに真っすぐ下りてから左折して行くことも可能。これもたぶん大差なし。

しばらく歩いて、広い道にぶつかったら右へ。地面が赤くなってる辺りまで行きます。

赤い地面の交差点を左折。突き当たりに見えるのが水戸教公園です。

途中、イノシシ注意の看板があって少しビビりました。

普通にジョギングや犬の散歩をしてる方々が居られたので、まあ大丈夫だろうとあまり気にせず。

まとめ

中央区の信濃川河口付近にある、水戸教公園をご紹介しました。

変わった名前の公園があるな~くらいに思っていたのですが、港町新潟の歴史にかかわる公園だったんですね。

車で行く場合は、西船見町駐車場が最寄りです。水戸教公園まで少し距離があるのが難点。

それを除けば、遊具もそれなりにあり、丘がある公園は珍しいので、小さなお子さんは喜びそうですね。