新潟市から燕三条方面へ向かう新幹線沿いよりも最短の農道ルートがあるんです

2020-01-04

今日は僕の隠し玉をご紹介させていただきます。

ここで質問です。

新潟市から燕三条方面に向かうとき、どの道で行きますか?

新幹線わきの道、いいですよね。

8号線や116号線を走るよりはよっぽど空いてるし、道はまっすぐでわかりやすくて便利ですよね♪ 私もよく使います。

私も初めて知った時は「こんな快適な道あったのか!」と感動して、それ以後燕三条方面に行くときはいつも新幹線沿いの道を利用してました。

でも今回ご紹介するのは、

新幹線沿いでもなければ、8号線や116号線でもないんです。

それとは別のルートで、周りを田んぼに囲まれた農道のような道をひたすら進んでいくルートです。

このルートは新幹線沿いルートに比べて以下のメリットがあります。

  • 新幹線沿いより少し速い
  • 車が少ない
  • 信号や一時停止がほとんどなく快適
  • 新幹線沿いのように直線ではなくスピードを出しづらいので安全

もし仮に時間的に同じだとしても、上記のようなメリットがあります。僕はこの道の方が速いと思ってますけども。

農道と言ってもじゃり道ではなく、ちゃんとアスファルト舗装された道路です。

個人的にはこの道はかなり気に入っており、新幹線わきよりも頻繁に使う超オススメルートです。

ではまいりましょう!

わかりやすいのは新幹線沿いのルート

と言いながら、まずは比較の基準にするために、新幹線沿いルートをご説明します。

すでにご存じの方はここは読み飛ばしてください。

新潟市からバイパスで向かう前提でお話します。

まずは亀貝インターで降ります。降りたら左折します。ショッピング街がある方ではなく、新潟西警察署やローソンがある方に向かいます。

ローソンから新幹線沿いルートの直前になる、NGT48の曲名にもなっているみどりと森の運動公園までの全体像は以下のようになります。

亀貝インターを降りてしばらく走ると黒鳥のT字路にぶつかります。そこを左折します。

200mほど進むとまたT字路になるので右折します。

そして200mほど進んだ1つめの北場という十字路を右折

そのまま1、2分走ります。

左手に黒埼病院が見えて来たら、道が少しカーブしてまたT字路に突き当たるので左折します。

すると茶豆ふれあいラインに入ります。

あとは新幹線と交わるまでひたすら道なりに2kmほど進みます。

すると右手に、NGT48の曲のにもなってるみどりと森の運動公園が現れます。巨大な公園なのでわかります。

このみどりと森の運動公園のすぐ向こう側に、新幹線沿いと交わる交差点があるので、ここで右折すれば新幹線沿いルートになります。

おすすめ農道ルート

では実際のルートをご説明します。

とりあえず今回は亀貝インター降りてすぐのローソンを起点としてご説明します。

地図で全体像を示すと以下のようなルートになります。

門田ハザ木の並木というところを、ひとまず終点にします。そこより先は目的地によって最短ルートが分かれ、一度にご説明するとややこしくなるので区切ります。

亀貝インターを降りたら、まずはみどりと森の運動公園の交差点まで行きます。

ここまでは新幹線沿いルートで行くときと同じです。

この交差点をどちらに進むかでルートが変わります。

  • 右折:新幹線沿いルート
  • 直進:農道ルート

農道ルートを行くなら直進し新幹線のガード下を通過します。

みどりと森の運動公園を過ぎてから、門田のハザ木の並木までが複雑なのでは?と感じるかもしれませんが大丈夫、ほぼ道なりです。

たまに分岐してるところがあっても、片方はとても狭かったりするので広い方に進んだり、「方向的にはこっちかな」という感覚でたぶん合ってる方に進めるはずです。

と言っても道を選択するのは2回くらいだけです。あとは単純に道なりです。

新幹線沿いのルートはわかりやすさは抜群。なので、農道ルートに不安がある場合は新幹線沿いを進むのが無難です。ただ、信号や一時停止が多いというデメリットがあります。また、道がまっすぐなせいかスピードを出す車が多いのでちょっと怖いんですよね。それも私が新幹線沿いではなく農道ルートを使う理由の1つです。

15~20分くらい走ると、T字路に突き当ります。

この道の木々を門田のハザ木の並木というみたいです。名前があるとわかりやすいので、その名前を利用させてもらうことにします。

Googleマップで見ると、新幹線沿いの道を進んだ方が 1分くらい速く表示されるかもしれませんが、実際走ると新幹線沿いより農道の方が速い気がします。

ここまでで第一段階終了。

ここから先のルートは、目的によって変わってきます。

  • 燕や燕三条駅などの県央方面
  • 三条方面

このどちらへ行くのかで、この先たどる道を変えた方が、目的地に速くつきます。それぞれに適しているであろうルートをご紹介します。

燕・県央方面

燕や、燕三条など県央方面に行くならば、新幹線沿いルートが近いと思います。

上の地図で終点の東町の交差点(上の地図の終点位置)まで行ったら、あとは目的地を目指して事前に燕三条駅の周辺を避けるように進むことをオススメします。

燕三条駅の周辺がやっかいな難所なんですよ(汗)。

  • 新幹線
  • JR在来線の弥彦線
  • 高速道路

の3つが集まっていて、これらを迂回するように道路が形作られ、その結果かなり複雑になってます。

不用意にこのエリアに舞い込むと、立体交差があったり迂回が必要になることが多いので要注意です。

「もう目的地はあそこに見えてるのに・・・」

すぐそこの筈なのに中々到達できないという状況に陥ることがあります。

地元の方はこの辺の地理を把握してるから良いのでしょうが、慣れてない新潟市民にとっては複雑ですよね(汗)。

三条・加茂方面へ行く場合

信濃川から見て三条・加茂方面に行くならば以下のルートが良いと思います。

この地図では終点が8号線の代官島の交差点なのですが、そこで県道537号線の方に行けば東三条方面にスムーズに行けます。

農道っぽくて車が少ない道で快適です。これを県央方面を経由した幹線道路で向かうと、車通りが多く信号もたくさんあって時間がかかります。

燕三条エリアの8号線付近は、道が複雑に入り組んでたり、クネクネとカーブする信濃川に隔てられて交通の便が悪いです。わざわざこのエリアを通過せず、目的地に合わせて早めに舵を切れば、余計なタイムロスを回避できるでしょう。

新潟バイパスとスムーズに連携するには

西区の内野から黒埼の辺りからのスタートなら、バイパスにのる必要はなく最初からみどりと森の運動公園を目指せばよいでしょう。しかし、新潟市の他の地域から行くならば、やはり最初は新潟バイパスを使うのが良いと思います。

では、新潟バイパスのどのインターで降りるのが最適かというお話です。

結論から言うと亀貝インターが良いと思います。

1つ先の新通インターだと、新幹線方向に向かう途中にある黒埼PAがじゃまをして迂回が必要になったりと都合が悪いんですよ。

道がごちゃごちゃしてやっかいだし、結局みどりと森の運動公園の方に行くことなったりして、亀貝インターで降りたときのルートに合流しちゃいます。

ということで、やはり亀貝インターで降りるのが正解だと思います。

この道を見つけた経緯

一応、この農道ルートを見つけた経緯をお話しておきます。余談なのでもしなら読み飛ばしてください。

正直に言うと、きっかけはミスから始まった単なる偶然です。

ある日、燕方面に用事があり、いつも通り新幹線沿いの道を行こうとしてました。

ところがです、ボーっとしてたんでしょう。いつの間にか、新幹線沿いに入る、みどりと森の運動公園の交差点を右折せずに真っすぐ通過してしまったんです。

しかもすぐ気づかず、そのまま走ってしまって。

「あれ、なんか風景違うな」とやっと気づいた時には、多分もう5分以上は走ってしまってました。

だいぶ進んでしまったと思った私は、「今さら引き返すのも逆に時間ロスるかもしれない」と思い、戻ることをためらいました。

だったらもうこのまま行ってみようって。思い切ってそのまま適当に走ってみたんです。車にナビはなかったし、スマホのナビもまだ一般的になってない頃です。

もう感覚だけを頼りに、というより、本当にただ適当に、ひたすら闇雲に進んでみました。

途中ちょっと曲がってみたり・・・

でも何となく道なりに・・・

どこを走ってるのかよくわからなくて、正直不安でした。

もう行くとこまで行ってみようって感じで走り続けました。

そしたらなんと、見覚えのある場所に出たではありませんか。

このテッペン残して刈り取られたような木々の並木道。

かなり特徴的な道だったのでピンと来ました。

新幹線沿いの道と、8号線のコメリ本社がある「清水」という交差点を結ぶ並木道だったんです。

地図では燕三条方面が下側、新潟市が上になってます。

新幹線沿いの道を何度か使った事がある方はこの並木道がおわかりになるかもしれません。

このルートは信号もほとんどなく、車も少なく、本当に快適でした。

たぶん、新幹線沿いの道より速くて快適です。

まとめ

燕・三条方面に向かうときの、新幹線沿いの道とはまた別の道をご紹介しました。

信号や一時停止は少ないし、道は空いてて快適だし、速いと思います。

ただ、わかりやすさで言ったら、新幹線沿いはほぼまっすぐの一本道なので抜群なんですよね。田んぼに囲まれたエリアは複雑そうに見えるし、新幹線沿いの方を走りたくなるもんです。

その辺はお好みで選んでください。

たぶん、この道をご存知の方もおられると思います。でも、この道を走る車は少ないので、知らない方もまだまだ多いと思われるルートです。

私も偶然のミスがなかったら今もこの道を知らないかもしれません。知人にこの道のことを話したら知ってたので、知ってる人は知ってるみたいですね。

中型トラックや業務用のライトバンというと古いですが、Proboxなどのステーションワゴンタイプの業者車を結構見かけるので、プロの方たちにはよく使われてる道のようです。

私の感想としては、燕エリア~燕三条駅のある県央エリア~三条という一帯は、燕三条駅などのおかげで迂回路や立体交差が多く、道が複雑になっています。

なので、なるべく道の選択肢を多く知っておき、目的地に合わせて選べる方が、快適にドライブできますし、結果的に安全性も上がると思います。

初めてのときは間違える可能性も一応考慮して、時間に余裕のあるときにでも使ってみてください。

途中に出てきたみどりと森の運動公園の詳しいことは以下の記事をご覧ください。